新型コロナmRNAワクチン接種による不都合な反応として、普通にしている時に心臓が速く動くことがあります。安静時心拍数RHRの上昇が多数起こっていることがわかっています。
平均安静時心拍数RHRは全身の炎症反応と相関性があるとされています。
つまり確実に心臓にダメージを与えているということです。
また、Imahori氏らは「われわれの研究の結果、高齢者において安静時心拍数の上昇は認知症の独立した危険因子である可能性が示唆された」と結論づけています。つまり認知症にも新型コロナmRNAワクチン接種による影響があり得るのです。
でも医師が適当な答えをしていますが、新型コロナmRNAワクチン接種による不都合な反応として、動悸・息切れ・安静時心拍数の増加を起こす場合が多いということです。
ワクチン接種後の心拍数について
person20代/女性 - 2022/03/30
8月にコロナウイルスのワクチンを2回受けました。結果として今は問題なく、元気なのですが、2回目の接種後の夜に心臓がドキドキしてびっくりして起きたこと、その後1週間駆け足をしたり、夜安静にしていると心臓がドキドキしたことが3回目の接種に際し、非常に不安です。ドキドキする際に心拍数を測ると90?100くらいになったこともありました。ただ、2回目接種翌日の日中は心臓に特に問題はなく、発熱と頭痛のみでした。明日3回目の接種をする予定なのですが、また夜に心臓がドキドキすることが不安です。接種は控えた方が良いでしょうか。その時は夜に症状が出るため、日中その症状を説明しにくいこと、仕事の都合で忙しいこともありこのことに関して病院には行ってきません。
-----
コロナワクチン接種による心拍数の増加
person 40代/男性 - 2021/11/12 解決済み
質問お願いいたします。本日コロナワクチン接種二回目を受けてきたのですが、それ以降安静時心拍数が100前後といつもよりかなり早いのですが大丈夫でしょうか?通常の心拍数安静時60台か70台、動くと80台か90台前半という感じです。また接種から4時間しか経っていないのですが微熱が出てきたのですが4時間ほどで発熱してくるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
-----
COVID-19ワクチン接種後の動悸と息切れ、心拍数増加
person 50代/女性 - 2021/12/12 解決済み
■詳細(症状・経緯・背景など) 2021年10月に2回目のワクチン接種が終わりました。それ以降、これまで感じたことのない動悸や息切れが出るようになりました。また心拍数が以前70以下だったにもかかわらず、今は80以上が続いています。高いときには100近くになることがあります。
などなど。