そういえば、千葉大学長の中山俊憲(なかやま・としのり)氏が2日、病気で死去した。64歳だった。告別式はすでに済ませた。喪主は非公表。
学長、まだお若いですね。というか薬害の発信源「こびナビ」のメンバーの半分は千葉医大医学部卒で固められていたんですね。皮肉なものです。https://t.co/bKlwR60IxE pic.twitter.com/imQqCTyLlt
— Laughing Man (@jhmdrei) November 6, 2023
「こびナビ」の代表は吉村健佑医師(千葉大学病院次世代医療構想センター・センター長)でしたね。
千葉大学医学部卒業生などを中心に7人の運営メンバーで立ち上げたワクチン情報サイトでした。
千葉大の中山俊憲学長のワクチン接種歴と死因が気になります。若いのに残念です。
病気で死去とありますが、突然死かもしれません。突然死しやすい病気は「急性心筋梗塞」「大動脈解離」などがありますが、急速に進行した癌かもしれません。
医師が自分で人体実験に参加するのは、知識があるので勝手ですが、何も知らない素人を巻き込まないで欲しいですね。せっかくの治験なのだから、死因の分析はしっかりとやってもらいたいものです。