20240723:モルモットの「とうふ」さん、「ミカン」さん、「オッド」さん | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

 

 

今日の最高気温予想は、36℃

 

結果、34.5℃でした

 

 

まとわり付く生暖かい風、と同時に雷注意報が発令されているのでこれからゲリラ豪雨がありそう

 

 

 

今日の最高気温TOP10は以下の通り

 

中部、関東、東北ですね

 

1千葉県    市原市牛久(ウシク)39.0
2山梨県    甲州市勝沼(カツヌマ)38.9
3茨城県    久慈郡大子町大子(ダイゴ)38.7
4福島県    双葉郡浪江町浪江(ナミエ)38.5
5静岡県    浜松市天竜区佐久間(サクマ)38.4
6愛知県    豊田市豊田(トヨタ)38.3
7山梨県    甲府市甲府(コウフ)38.2
8静岡県    浜松市天竜区天竜(テンリュウ)38.1
〃埼玉県 熊谷市熊谷(クマガヤ)38.1
〃群馬県 伊勢崎市伊勢崎(イセサキ)38.1
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりさん

 

 

 

 

くりさん

 

 

 

 

 

<202407200721の振返り>
 

 

青果屋さん関連
1店舗目:オススメは、メークイン、ゴーヤ、とうもろこし、プラム、梨、メロン、スイカ、リンゴ

2店舗目:割と利用するお店で、バナナ、タマネギ、大根、キャベツ、ピーマン、茄子、長ネギ、小松菜、、、この前、バラのきゅうりが税別49円でびっくりしたけど、今回は税込み85円(福島産)、、、え、そうなんだとかなりの衝撃でした。。。過日のブログでも記載の通り、きゅうりのキューちゃんみたいなものを大量生産しているので、この値段では買えない。かたや、最寄のスーパーでは、きゅうり3本で税込み105円(こちらの方がサイズ感があって同じ福島産)、、、なんでこの価格帯なんだろうと、、、

3店舗目:肉のハナマサ、、、きゅうりの値段比較をしたかったけど店内に入るのは面倒で、店外にあるタマネギが4つぐらいで税別350円、、、高いでしょ


4店舗目:JAさん、従前迄はお店の外に野菜を置いていたけど暑さもあって全て室内に。まぁ強気価格です

5店舗:信号待ちの時にだけ確認するスーパー、長芋、キャベツ、オクラ、ズッキーニ、グレープフルーツ、もも、スイカ、バナナなど

6店舗:割とお安いと言われているスーパーに行くと、じゃがいもバラで100円、、、あ、無理w

7店舗:週1で利用するスーパー、長芋、とうもろこし、茄子、しいたけ、まいたけ、ピーマン、人参、ああああ、鰹が税別398円になっていたので買いました。熱いのでつみれ汁を作る気もなくて、お刺身で食べました

 

 

 

 

 

ニュースを見ていると、野菜が高騰していると

 

①じゃがいもは、約1.4倍

 

②にんじん、きゅうり、タマネギは、約1.3倍

 

主産地の天候不順が影響

 

 

 

 

続いてお米不足=高騰

 

 

①去年の夏が暑すぎて、米割れ、粒が小さい

 

②外食産業の需要により、価格帯が上昇

 

 

 

 

 

 

価格が上がってつらい食品は?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

1918年(大正7年)のこの日、富山県魚津町の漁師の主婦ら数十人が米の県外への積み出しを止めて、地元住民に販売するよう集団運動を起こし、この運動は全国にまで広がり、米騒動となった。

1914年(大正3年)の第一次世界大戦後の物価上昇の中で、都市部の人口増による米不足、米商人による買い占めや売り惜しみなどにより米価が急騰した。この米価高騰に苦しんでいた魚津町の漁師の主婦ら数十人が米の積み出しを行っていた十二銀行の米倉庫前に集まり、米の県外への積み出しを止めて地元住民に販売するよう要求し、米の搬出は中止された。この事件が新聞で報道されると、全国的な米騒動へと波及し、政府は警官と軍隊を投入し、また新聞報道を規制するなどして鎮圧しようとした。しかし、これは言論報道の自由を要求する運動に発展し、1918年(大正7年)9月21日に寺内内閣は総辞職し、原内閣が誕生した。

 

 

 

とうふさん

 

 

 

ミカンさん

 

 

 

オッドさん

 

まったねー♪