20240215:モルモットの「キャンディー」さん、「あんにん」さん | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

 

今日の最高気温予想は、20℃

 

結果、21.1℃

 

 

 

 

 

 

 

よく家に置いてるお菓子は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

毎月15日は「お菓子の日」です。 全国菓子工業組合連合会によって制定 されました。 日付は、1911年から開催されている全国規模のお菓子の展示会「全国菓子大博覧会」の第一回が、4月15日を中心に行われていたことから。

 

 

 

何か物足りない

 

春一番名付けの日(2月15日 記念日)
「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念した日。

「春一番」とは、冬の北風とは逆方向で、その年に初めて南から吹きつける強風のことである。暖かい風に春の近付きを感じさせる。例年2月から3月の半ば、「立春」(2月4日頃)から「春分」(3月21日頃)の間に吹き、気象庁では「春一番」の到来を毎年発表している。

もともと「春一番」または「春一」という言葉は、長崎の漁師の間で使用されていたものとする説がある。1859年(安政6年)2月13日、長崎県壱岐郡郷ノ浦町(現:壱岐市)の漁師が漁に出た際、強風で船が転覆し、53人の死者を出す事故があった。この事故で「春一番」という言葉は全国に広まったという。

「春一番」の語源や初出については諸説あるが、1963年(昭和38年)2月15日の朝日新聞朝刊にて「春の突風」という記事があり、これが「春一番」という語の新聞での初出とされ、これに由来して2月15日が「春一番名付けの日」とされている。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の帰り道に青果屋さんへ、、、、何がお買い得ですか?

 

そうですね、お昼には109円だったけど今は50円の小松菜、109円の白菜

 

青果屋さんには大きな冷蔵庫もなくて、温かくなってきているので早く売ってしまいたいとの事

 

この前、賛否両論の笠原将弘さんのYouTubeでほうれん草のお浸しが紹介されていたのでほうれん草が販売されていたらと思ったけど無かったので、とんぼ帰りしました

 

 

 

 

 

 

 

2024021002110212振り返り
 

●何でも量販店にある園芸コーナーでは、チューリップ・水仙・ムスカリ・ヒヤシンスの苗、梅、ラナンキュラス、ヘリクリサム、クリスマスローズ、マーガレットなどで先週比変わらず。

1軒目の量販店で、電球・ライトを購入して家にあるライトを全て替えました、、、普通だったら年末にライト関連を替える作業を行いますが、今は耐久もあるからと思っていたけど、自分の部屋のライトがイマイチなので、総取り替え。それとは別にケトルみたいなもの及びもう1種(お湯を設定温度でキープするタイプで、コンビニなどのカップ麺で使用するタイプ)を見てきました。2リットルサイズとか常時コンセント接続するタイプよりも、今は飲みたい時に温める電気ケトルの方が種類多め。店員さんと少しお話して、そのお母さまとかはやっぱり常時接続されたタイプ(うちの親と同じ)が好き、でも電気代を考えたら、飲みたい時に使う方が衛生的にもね、、、ということで他店でも比較するので購入に至らず。


久しぶりに都内最大級の園芸屋さんに訪問しました。野菜の苗があったり、今が旬となるお花、多肉植物。。。多肉植物よりも体感的にはシダ類が豊富になったかなという印象です。多分前回訪問したのは、、、昨年のGWとか?その帰り道にも園芸屋さんに訪問しましたが先週比変わらず。
 

 

くりさん

 

 

セイロンマンリョウ

 

 

 

 

ウツボカズラ

 

この前、職員さんにウツボカズラに餌とか何か与えているのですか?と確認したら、何も与えていない

 

ただ、中を見るとアリとかが入っていると

 

東南アジアを意識した熱帯館なのでアリとかは普通にいるのでね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくあるというネタです

 

ラーメン店の倒産最多で注目「1000円の壁」 それでも「1杯1000円以上」で繁盛する店はある - ライブドアニュース (livedoor.com)

 

 

2009年以降で倒産・休廃業が最多
先述の東京商工リサーチの調査結果によると、2023年のラーメン店の倒産は45件、休廃業は29件だったという。いずれも09年以降では最多を記録した。

発表資料では、ラーメン業界には「1000円の壁」が立ちはだかっていると指摘。価格設定の基準が不透明で、値上げが客離れを促す可能性もあり、小・零細規模のラーメン店は苦戦が続いていると説明している。

 

 

 

そもそも、ラーメン店は、毎日どこかで開店するけど、他の場所・地域で閉店する事でも知られています

 

 

そんなもんですよ

 

 

 

ただ従前と比べれば1000円オーバーのお店も増え、お客さんも取り込めているお店もあることも事実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンディーさん

 

 

キャベツをもぐもぐ

 

 

 

あんにんさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったねー♪