20231207:秋のバラフェスティバル@旧古河庭園 Part7 | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

 

 

 

日本将棋連盟のX(ポスト)を眺めていると

昨日開幕した第37期竜王戦。本日は1組ランキング戦の▲羽生善治九段-△久保利明九段戦を中継中。戦型は久保九段の三間飛車から相穴熊になりました。昼食注文は羽生九段が「納豆オムレツ弁当」、久保九段が「豚しょうが焼き弁当」でした(いずれも「鳩やぐら」)。写真=八雲

納豆オムレツ弁当、、、納豆はノーマルの食べ方のみ(卵、醤油、からし)。他の調理で作ってみて食べようと思わない、もしかしたら損している食べ方かもしれないけど、でも、いいやwww
 

 

 

 

 

クリスマスツリーもう飾った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

●クリスマスツリーの日(12月7日 記念日)
1886年(明治19年)のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたとされる。

このクリスマスツリーは横浜の外国人船員のためのものだった。ただし、この年よりも前に日本においてクリスマスツリーが飾られていたという情報もある。

株式会社明治屋は、1885年(明治18年)に横浜・万代町にて創業した会社で、現在は東京都中央区京橋に本社を置き、食料品・和洋酒類の小売・輸出入、船舶に対する納入業を営む小売業者である。

1900年(明治33年)に、同社が東京・銀座に進出すると、銀座のクリスマス飾りは広く行われるようになり、同じ頃には、神戸でクリスマス用品の生産が始まった。

日本のクリスマス行事は、1928年(昭和3年)の朝日新聞紙上で、「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは立派に日本の子供のものに」と書かれるほど定着していた。

クリスマスツリー(Christmas tree)は、クリスマスのために飾り付けられた木である。旧約聖書の『創世記』に登場する「知恵の樹」の象徴とされる。別名の「聖樹(せいじゅ)」とも呼ばれる。

クリスマスツリーには常緑の針葉樹の主に幼木が用いられる。アメリカでは、年間数千万本もの生木のツリーが流通しており、最も生産本数が多いオレゴン州だけでも700万本を超える。これら商業目的で生産されるツリーのほとんどは、規模が大きいため森林ではなく農地で生産されている。


上記以外では

●生パスタの日(7月8日、毎月7日・8日 記念日)
東京都江東区森下に事務局を置き、生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定。

日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから7月8日に。また、全麺連では同じ語呂合わせで毎月7日と8日も「生パスタの日」に制定している。

素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

パスタ(pasta)はイタリア語であり、日本語の「麺類」とほぼ同義の意味を持つ。スパゲッティ、マカロニ、ペンネ、ラザニア、ラビオリなどを含む。

本場イタリアには地方独特のものも含め650種類ものパスタがあると言われており、毎年のように新しい種類が発表されている。

普通のパスタは長期保存ができるように乾燥させている。生パスタとは乾燥をしていない生の状態のものを指す。

パスタは乾燥させるとどうしても風味が抜けてしまうが、乾燥させない生パスタは素材の風味を楽しむことができる。また、乾燥パスタは水だけでの練るのが普通だが、生パスタは卵を入れて練ることでより歯切れ良くコシのある生地になる。

めんの記念日
関連する記念日として、11月11日及び毎月11日は「めんの日」、7月2日は「うどんの日」、10月17日は「沖縄そばの日」、10月26日は「きしめんの日」となっている。




●大雪(12月7日頃 二十四節気)
「大雪(たいせつ)」は、「二十四節気」の一つで第21番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が255度のときで12月7日頃。

「大雪」の日付は、年によって異なるが、近年では12月7日である。

「大雪」の一つ前の節気は「小雪」(11月22日頃)、一つ後の節気は「冬至」(12月22日頃)。「大雪」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「冬至」前日までである。

北風が吹いて雪が激しく降り始める頃という意味で「大雪」とされる。日本海側では大雪が降る年もある。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。

この時期から日に日に寒さが厳しくなる。また、鰤(ブリ)や鰰(ハタハタ)などの冬の魚の漁が盛んになり、熊(クマ)が冬眠に入り、南天(ナンテン)や梔子(クチナシ)、藪柑子(ヤブコウジ)の実が赤く色付く頃でもある。

「大雪」の日付は以下の通り。

2016年12月7日(水)
2017年12月7日(木)
2018年12月7日(金)
2019年12月7日(土)
2020年12月7日(月)
2021年12月7日(火)
2022年12月7日(水)
2023年12月7日(木)
2024年12月7日(土)
 

 

 

 

2023120203の振り返り
 

 

松屋では粗挽きハンバーグののぼりがあり、ふと銀杏の葉っぱを使って工作しようと思ったけど数が揃わず、、、一週間分の料理番組を見て、うーん、作ってみたいと思ったのは、キューピー3分クッキングでは、(作りたい度)10%で牛肉とさつま芋の煮物(赤ワイン風味)、70%でチキンクリームシチュー、DAIGOさん、きょうの料理はイマイチだったので直ぐ削除www

 

 

 

つきみさん、マッサージされてご機嫌

 

 

 

ダルちゃん

 

 

 

グリちゃん

 

 

 

 

 

ヨハネ・パウロ2世

 

 

 

 

 

 

ダブル・ディライト

 

 

 

 

 

 

 

アンジュラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<バラ関連の花言葉>
情熱、愛情、あなたを愛します、貞節、美、模範的、熱烈な恋、私を射止めて、愛、内気な恥ずかしさ、輝かしい、愛嬌、新鮮、斬新、無邪気、爽やか、恋、幸福など