20230917:モルモットの「なのは」さん、「ボア」さん、「ブラン」さん | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

 

 

今日の最高気温ランキング(気温の高い順)


今日(2023年9月17日18時現在 )の最高気温が高い順に一覧にしています。


猛暑日(最高気温35℃以上)となった地点数:25 地点
真夏日(最高気温30℃以上)となった地点数:581 地点

 

 

猛暑日(最高気温35℃以上)となった地域のみ記載

 

 

日本海側、たまに内地という感じかな!?

 


順位    観測地点    気温(℃)    起時
1    新潟県 新津    37.1    12:53
2    長野県 飯山    36.4    13:31
3    新潟県 三条    36.3    13:33
4    愛媛県 長浜    36.0    14:38
4    兵庫県 豊岡    36.0    14:47
4    福井県 小浜    36.0    15:31
4    新潟県 長岡    36.0    13:15
8    大分県 犬飼    35.6    13:36
8    愛媛県 松山    35.6    14:18
8    香川県 財田    35.6    14:11
11    鳥取県 鳥取    35.5    15:47
11    鳥取県 青谷    35.5    13:36
11    新潟県 高田    35.5    12:40
11    新潟県 小出    35.5    12:29
11    福島県 若松    35.5    13:16
16    鳥取県 米子    35.3    13:48
16    京都府 福知山    35.3    13:49
18    岡山県 岡山    35.2    14:20
19    熊本県 甲佐    35.1    12:36
19    岡山県 倉敷    35.1    13:37
21    大分県 竹田    35.0    14:19
21    大分県 大分    35.0    13:15
21    大分県 院内    35.0    13:24
21    新潟県 十日町    35.0    12:55
21    新潟県 津川    35.0    12:59
 

 

 

最近かわいいと思った瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

キュートな日・キュートナーの日(9月17日 記念日)
作詞家・作曲家・プロデューサーの中村泰士(なかむら たいじ、1939~2020年)氏が制定。

日付は「キュー(9)ト(10)な(7)」と読む語呂合わせから。

中村氏は「キュートな大人」「粋な大人」「いつまでも若々しさを失わない愛すべき大人」を「キュートナー」と呼ぶことを提唱していた。同じく中村氏が制定した4月28日の「シニアーズディ」とともに、新しい大人のライフスタイルの表現である。

「キュートナーの日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。ただし、その後に同協会の記念日登録は終了したようで、2023年(令和5年)9月時点で同協会の認定記念日としては確認できない。

 

 

他では、
モノレール開業記念日(9月17日 記念日)
東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)のこの日、浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線)が開業した。

全長13.1km、約15分で運賃は大人250円・小児130円。日本初の旅客用モノレールだった。東京オリンピックの開催で、日本国内外からの羽田空港利用客の都心へのアクセスの改善を目的として建設された。東京オリンピック開会式は10月10日で、その前のこの日の開業となった。記念日は開業を記念して東京モノレール株式会社が制定した。

モノレール(monorail)とは、1本の軌条(レール)により進路を誘導されて走る軌道系交通機関。語源は「一つのもの」を意味する接頭語「mono」と「軌道」を意味する「rail」、つまり「単軌鉄道」(たんきてつどう)である。

遊覧用モノレールとしては、上野動物園に作られた懸垂式の「上野動物園モノレール」(上野懸垂線)が日本で最初だった。上野動物園モノレールは、1957年(昭和32年)12月17日に開業し、経年劣化を理由として、2019年(令和元年)11月1日から運転が休止されている。

 

 

 

 

 

 

 

ニュースで自転車でのヘルメット着用率について説明されていました

調査では、自転車に乗っていた全国の5万2135人のうち、ヘルメットをつけていたのは7062人で、全国平均の着用率は13.5%でした。

着用率が高いのは、
1位:愛媛県、59.5%
2位:大分県、46.3%
3位:群馬県、43.8%
4位:鳥取県、30.9%
5位:三重県、26.5%

着用率が低いのは、
1位:新潟県、2.4%
2位:青森県、2.5%
3位:秋田県、3.5%
4位:大阪府、4.2%
5位:福島県、4.3%

前回調査で1・9%と最低だった兵庫は、4・3ポイント上がり6・2%に。東京が10・5%(同4・9ポイント増)、大阪が4・2%(同1・8ポイント増)など13都府県いずれも前回から上昇した。

 約6割が着用する愛媛では、10年前に全利用者にヘルメットの着用を勧める条例を施行した。警察庁は「自治体や学校で着用の呼びかけに取り組む地域は、着用率が高くなっているようだ」と分析する。

 

 

(全国版)

 

順位 都道府県

1 愛媛 59.9%

2 大分 46.3%

3 群馬 43.8%

4 鳥取 30.9%

5 三重 26.5%

6 山梨 26.2%

7 佐賀 23.4%

8 山口 21.5%

9 茨城 21.3%

10 石川 20.7%

11 徳島 18.4%

12 長野 17.3%

13 高知 13.4%

14 栃木 13.2%

15 和歌山12.6%

16 岐阜 11.4%

17 島根 11.3%

18 宮城 10.8%

19 静岡 10.6%

20 鹿児島 10.6%

21 東京 10.5%

22 京都 10.5%

22 長崎 10.5%

24 富山 10.3%

25 山形 8.9%

26 沖縄 8.5%

27 神奈川 8.4%

28 奈良 8.3%

29 熊本 8.3%

30 福岡 8.0%

31 愛知 7.8%

32 宮崎 7.7%

33 岩手 7.6%

34 岡山 7.4%

35 滋賀 7.2%

36 香川 7.1%

37 福井 6.8%

38 広島 6.6%

39 北海道 6.4%

40 千葉 6.4%

41 兵庫 6.2%

42 埼玉 6.1%

43 福島 4.3%

44 大阪 4.2%

45 秋田 3.5%

46 青森 2.5%

47 新潟 2.4%

  平均 13.5%




条例だったら着用率が高くなりますね

 

 

 

 

 

 

パープルファウンテングラス

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーベラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前は、なのはさん

 

後ろは、ボアさん

 

 

 

ブランさん

 

もぐもぐ

 

まったねー♪