洋らんなど | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

 

 

 

過日開催された洋らん展をセレクト

 

 

NEC_0078.jpg

 

NEC_0071.jpg

 

NEC_0072.jpg

 

NEC_0086.jpg

 

NEC_0090.jpg

 

NEC_0091.jpg

 

 

カトレア系、デンドロビューム、ファレノプシス、シンビジューム、パフィオペディラム、オンシジュームの花言葉は、優雅な女性、魔力、魅惑的、高貴、わがままな美人、思いやり、天性の華を持つ、謹厳実直、幸福が飛んでくる、純粋な愛、永遠の幸せ、上品、飾らない心、素朴、華やかな恋、野心、思慮深い、官能的、気まぐれ、責任感の強い人、気立てのよさ、可憐、清楚、一緒に踊って等。

 

 

 

 

今日は、

 

○国民安全の日

1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。

「全国安全週間」の初日。

暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。

 

○こころの日

日本精神科看護技術協会が1998年に制定。

1987年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。現在は「精神保健福祉法」となっている。

 

○童謡の日

日本童謡協会が1984年に制定。

1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。

 


<歴史関連>

1767年 徳川家治が田沼意次を側用人とする。

 

1787年 江戸幕府老中・松平定信が、享保の改革に倣うよう各役人に訓戒。寛政の改革の始り。

 

1918年 子供向け文芸雑誌『赤い鳥』創刊。

 

1952年 米軍管理下に置かれていた羽田飛行場が日本に返還。同日、東京国際空港に改称。

 

1979年 ソニーが「ウォークマン」1号機を発売。3万6千円。


1997年 156年ぶりに香港がイギリスから中華人民共和国に返還され特別行政区として発足。

 

2009年 森光子が国民栄誉賞を受賞。存命の女優の受賞は初。


<誕生日関連>


1955年 明石家さんま[あかしや・さんま] (タレント,司会者)

 

1961年 カール・ルイス (米:陸上競技(短距離,幅跳び))Frederick Carlton(Carl) Lewis

 

1961年 ダイアナ・スペンサー (英:元皇太子妃)Diana Frances Spencer(Diana,princess of Wales)

 

1965年 江頭2:50[えがしら・にじごじゅっぷん](お笑い芸人)