嬉しいことに! | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

{28222DC4-9912-44D2-B8F8-3181AA84ED9D:01} →嬉しいことに、むっちゃサプライズで彼の妹2からのクリスマスプレゼントとしてオーラ・カイリーのスクラブル・ステム柄のユーテンシルポットをいただいちゃいました。(左のです。)私自身の欲しい物リストに一応載せておいたんだけど、いただけるとは思っていなかった!嬉しいわー。

{696639E3-4C11-4257-9987-C6EB3728997B:01} →私がプレゼントを開けるのをしっかり横で観察していたラッキーちゃんが途中で「ママ、オーラ・カイリー!」と一声。どうも少しだけ包み紙からステム柄の箱が見えてすぐ報告してくれたみたい。私より見つけるの、早いしラッキーちゃん。またかおに「洗脳すごい」と言われそうだと内心思いつつ。

{71D89785-5D1F-4506-965A-922E0EB74FDF:01} →こちらのティータオル(おふきんといったところかな)は、「私にもサンタが来た気分」(http://ameblo.jp/blackheath/entry-12102036142.html)で書いたゾウ柄の密封容器をくれたバビ大親友のお母さんから年末にさらにいただいちゃった贈り物です。

「もう密閉容器をもらっちゃっているのに、急にこんなプレゼントいただくなんてなんでなのかな?いいのかしら、腑に落ちないけど」と思って聞いたら、そのお返事が「いつもお世話になっていて、あなたの友情に感謝しているから、ほんのちょっとしたクリスマスプレゼントよ」というものでした。

{C1C6D725-CD82-4980-8039-428C2079200A:01} →密封容器とお揃いのゾウ柄のティータオルです。もったいぶってパッケージさえ開けていなかったので、このブログ用に写真を撮るついでに中身も確認。上の大きいゾウの柄はこうやってかけちゃうとゾウと分かりにくい難点ありだな。

{5DECE107-B4DD-491A-8C95-FB05D99DA173:01} →ユーテンシルポットも子供たちが寝静まってから、早速おろしてみました。今まではただの真っ白のものを使っていたんだけど、スクラブルステム柄の嬉しいなあ。テンション上がる!

今まで全然、オーラ・カイリーのキッチンウエアを持っていなかったのだけれども、このクリスマスで急に私のキッチンもオーラ化してきました。うししし。

(今回の写真はすべて1月24日に撮影)