今、ロンドンは大変なことになっています。BR(旧英国国鉄)沿線に住んでいて、普段からチューブ(地下鉄)をそこまで使っていない私は大した被害をこうむっていないけど、なんとチューブがストを決行中なのです。しかも3日間も。
はー?!って感じじゃない?月曜の18:00~木曜日の18:00まで働かない、と闘争派組合が暴走中。ロンドン市民は職場に行く足を奪われ、何百万人もがバスに、タクシーに、はたまた自転車に通勤手段を振り替え、いつもより1-2時間とか早めに家を出て、仕事に行っているんだよ。
しかも組合側は折り合いがつかなかったら、来週も3日間ストをすると息巻いてます。
元々、地下鉄の人たちは給料も、待遇もかなりいい割には大したサービスもしていないくせにって、余計、被害をこうむった一般市民がむっちゃ激怒してて、「あんな奴らの給料を上げたり、待遇を改善する必要はなし!!!」って言われちゃってるような。(だって、いつも地下鉄は大抵遅れてるし、かつ駅員さんは何を聞いても役立たずで、サービス精神もない。)逆効果なんちゃうん?
こんな大都市で、公共交通機関がストをうつのなんて、ストばっかりしているフランスぐらいでかと思ってたよ。今、ロンドンに来ている観光客さんたちが一番お気の毒かも。だって、一般市民と違って、代替案さえ思いつかないじゃんね。いつもこの街にはものすごい数の観光客がひしめいていると言うのに。
結局、どういう落としどころになるんだか。ケン・リビングストンロンドン市長、ニュースで怒り爆発してました。
→もうこんなに蔦が色づいているのってどうよ?まだ9月も始めなのに~♪(9月2日ブラックヒースにて撮影)