マシーン購入! | 小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

小鳥のさえずり-親子5人ロンドン生活

ロンドン南東部ブラックヒースでの小鳥のさえずりがBGM生活もついに11年目突入!8歳、6歳、4歳の3人の子供たちに振り回され、1ヶ月が1週間に感じるばたばたで自転車操業な毎日のあれこれを綴っています。

近頃、PCフリーズ、クラッシュに悩まされる頻度が高くなり、どうもそれは在宅で仕事をする際、アウトルックを使っている、かつそれも日本語で、だからっぽい。


漢字変換しようと思ったら、いろんな漢字が出てくる四角の枠だけ薄っすら出てきて、フリーズ。アウトルックを使おうと思ったら、大体、アウトルックが立ち上がらなくて、その他の進行中のプログラムもすべてフリーズ→クラッシュとか。


このVAIOの本来の持ち主(=彼)は、アウトルックはこのPCではクラッシュ度が高いため、自分は別のメールソフトを使っていて、普段は一切、使っていなかったのだ。


私は、仕事を家でする際にもメールがベースだから必要だし、大体、彼が出張にこの出張用PCを持って行っちゃったら、仕事どころでなく、何も出来なくなる。ということで、この前もらった初給料で、どどーんとPCを購入することにした。


思い切って、初期投資だ!仕方ない、貯金なんかは来月からだ、と腹を括る。まだ小切手を現金化する目処もたってないっちゅーのに、私も気が早いね。しかもお給料から、少し足まで出ちゃったよ。ありゃ。


イースター休暇の最後の月曜日、近所のPC専門店に行き、あれこれ検討の結果、コンパックのデスクトップを購入。デスクトップなら、母とスカイプで話しても、たくさん写真を落としても、メモリーばっちりで、大丈夫かな。CDどころではなく、DVDもがんがん焼けちゃうね。ありがたやー。


まだデスクトップを置くPCテーブルを買っていないので、セッティングは出来ていない。この週末の課題かな?彼はうちのアパートも狭いのに、どこにその一式を置くんだい、とメジャーを持って、頭を悩ましているけどさ。すまないねー。


近々、このVAIOも卒業で、コンパックっ子になりますよ。

白い花  今日の1枚:積極的許可付き

彼のお母さんには、また花の写真を飽きもせず撮るのか、と一緒に散歩をする際、半ば呆れられている。でもこのお花だけは、積極的に、是非撮るべし、と許可が下りた。


どれだけこの小さい写真で伝わるかだけど、はっとする美しさ、清さがある花だった。(4月6日近所にて撮影)