みなさん

楽しいゴールデンウィークを

過ごされたのですね。指差し

 


私は自分なりに

身の丈にあった日を

過ごしたと思います。



前回のつづき

⬇️クリックで見れます



ゴールデンウィークにやった事


    

PCパスワードの整理

私は銀行も証券会社も
ネットを使用しています。
ですのでパスワードだらけ。

一時期は全部同じパスワードや
メールにしていましたが。

現在は数種類を分けています

それらを表にしてExcelに入力し、
USBにいれたり。
スマホのメモアプリに入れています

 

これをやらないと
ログインできない事が
多発するんですよね


どれがどのパスワードなのか。
ぜんぜん覚えきれない。
ガーン


しかも、
なぜかメモしてるのに
ログインできない時もある


ログインできても
2段階認証などで
サイト入るまで時間かかる。


世の中実は
不便になってる
ガーン







 

お金クレジットカードの変更

楽天のクレジットカードを
使用していますが、
ゴールドカードだと
ポイントがたまりやすいので、
年会費2,000円出すほうが
お得なことに気が付き

ノーマルカードから
ゴールドカードへ変更しました。


ちなみにaupayカードは

ゴールドカードから
ノーマルカードへかえました。


 

昨年はスマホをauから
UQモバイルへ変更したので
スマホの料金が
かなり安くなりました。





私は遠距離通勤のため

かなりのヘビーユーザーですが

UQの一番高いプランだと

通信料はなんとか足りています。


在宅ワークだたり
遠距離通勤じゃなければ
1番やすいプランにしたいですね。


 



札束株を売る

投資信託を
積み立てNISAでやっているのですが、
NISAの枠で埋められない分は
AU株コム証券で
特定口座で株を買って 
保管していました。


今年から積み立てNISAの枠が
大きくなったので、
非課税の積み立てNISAの枠へ
特定口座に入れていた投資信託を
変更する予定だったのですが

仕事が忙しくて
特定口座の分を売るのを忘れていました。


現在ものすごい円安の為

これを機にYouTubeを
みながらネット証券で
株を売る方法を学習し

売り出すことにしました


結局いくらになったのかは
別途記事を書きますね。




OK領収書・契約書・
給与明細の整理


私は普段ケースに放り込んで、
暇なときにファイリングしますが、
暇でもなかなかやらないので
ゴールデンウイークや正月休み等に
まとめて整理しています

ほとんどがデータですが、
病院の領収書と給与明細は
紙ですものね。




楽天リーベイツ


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
にほんブログ村