なんだか、アメブロのログインが不可解な動きをしている。

二つのアメブロを運営しているのですが、切り替える度にパスワードが正しいのに、違いますと言う表示が出てしまう。

何故なのか・・・最近一寸戸惑っています。

 

若い頃は意識しなかったことですが、自分と年の近い人が鬼籍に入ったことを聞いたりすると、正直何となく椅子取りゲームをしているような気分になってきます。

また、病気になったとか医者に通っているという話を聞くと余計にそう感じてしまいます。

 

統計的には、男性の場合いわゆる厄年に小さなピークがありその後、60の壁と言われるものがあり、私が生命保険のセールをしていた頃に見ていると、見事に男性の場合60歳から70歳までに死亡する人が多かったように思います。

実際、生命保険では60歳以降に定期保険が切れる場合が多いのは、統計的に見て60歳から70歳にかけて死亡する人が多かったからに他なりません。

そして、面白いことに70歳を過ぎると今度は細胞の分裂が遅くなるので、代謝が遅くなりがん細胞などが発現してもその速度が比較的遅いため、余命は長くなるように感じます。

 

それでも、やはり60代で病気になる人も多いわけで、十分な睡眠と健康な食生活だけは意識する必要があると改めて思っています。

若い頃の暴飲暴食が、歳を重ねて出てくるわけですからそれを考えれば、若い頃から比較的粗食に甘んじてきた私は、むしろ今を元気に過ごせていることに感謝しています。

もっとも、内臓などを頑丈に産んでくれた両親に感謝する事は当然なのですけどね。

更に言えば、まだまだ知りたいことが、山ほど有るのでまだまだ元気で生きたいわけです。

もちろんそうは言うものの、段々と理解力が怪しげになってきたり、単純記憶が怪しくなってきて中々覚えられないなんて事もあって、そうした不利な条件を如何にクリアしていくかなんて事も課題となっています。苦笑

如何に、老いと闘うか。

今の課題はそこに尽きそうです。苦笑