以前 陶芸体験で作った器が焼き上がりました。

めっちゃ綺麗に出来て、嬉しい照れ



焼き上がると、一回り小さくなるみたいです。

色が綺麗にでて、微妙なグラレーションが素敵。


次は、お皿作りたいなぁぁ音譜


陶芸のことは、詳しくわからないけど

作った器は、使えば使うほど

微妙に色が変わってる気がする。

それを見てると、なぜか愛着湧いてくる。

大事に使おう照れ



いつもは、食洗機でガーッて洗うけど、

自分で作った器は、丁寧に手洗いしてる。

そんな手間も、全然嫌じゃないから不思議やわ。


物作りが楽しいラブ




フルタイムパートを辞めて、時短の扶養内パートで

働き始めました。


子ども4人を育てるのに、経済的理由でフルタイムの

お仕事をしてました。

末娘の学生生活もあと半年ありますが、

9月からの実習の送迎があるのと、更年期というのもあって、過酷なフルタイムパートを辞めました。


扶養内パートって時間配布が素敵💓


家事、子育て、親の介護などなど

ママ達は忙しい指差し

色んな事が両立できる時間配布やわ。


2025年には、扶養内の制限が更に厳しくなるみたい。現状維持して欲しいなぁ。



そして、自由時間が増えたばあぁ子は、

物作りを楽しんでます口笛



編み物🧶楽しいんだけど、ゲージが合わないショボーン

何度も編んで解いて編んで解いてを繰り返してる。


サマーニットを編むつもりやねん。

編み上がる頃には、冬になってそう笑い泣き




ばあぁ子の駄文を、

お読みいただきありがとうございますニコニコ

素敵な1日になりますよーに。