【介護】誰の基準で「無理」と言うのか | 四柱推命鑑定士オツベルの日常~占い師の日記~

四柱推命鑑定士オツベルの日常~占い師の日記~

どんな人が占い師になるんだろう?と思っていた私が四柱推命の鑑定士に!!人間関係・親子関係・夫婦関係・自己分析・恋愛・仕事についての鑑定と子育てのこと、夫のこと、本業の介護やニワトリのことなど日々のあれこれを綴っています♪

オツベル@仕事中知らんぷり
(サボりっす指差しでもブログ書きたい気分だから鉛筆


在宅介護部門に配置され
そろそろ2年になろうとしている。

オツベルの介護職遍歴は
デイサービス(3年)
グループホーム(5年)
訪問介護&デイサービス統括←イマココ

だいぶ在宅介護の支援のアレコレが掴めて
仕事を思うように切り盛りし始めた今日この頃。

最近よく耳にして引っかかってる言葉。


家に居られるレベルじゃない

これ、独居とか認認介護とかのケアマネさんとか
そこに介入してるヘルパーさんから
ちょこちょこ聞くのよ。


家に居られるレベルって何??って思う。

これを言われてる当の本人たちは
意外と困っている風に見えないことが多い。


薬がきちんと飲めない。

歩行が不安定で転けそう。

ご飯がちゃんと食べられていないようだ。

よく家の周りをウロウロしている。

お風呂に何日も入れてない。

家がゴ◯屋敷化している。

ネズミと生活している。


確かに、支援者からみたら
整った生活ができてない。

なんとかして整えたいと思うし
なんとかして安全を確保したいと思う。

でも、本人たちがそれを困ってないから
なかなか支援者の思う整った状態にならない。

いつまでも整わない結果

家に居られるレベルじゃない

という言葉が出てくるようだ。



私はヘルパーとして介入して
利用者本人さんたちと話をしてきて、
別に整ってなくてもええやん知らんぷりって
思うようになってきている。

薬は飲めたほうがいいし、
転けないほうがいい。

人が気にするほどウロウロするのは
やはりどうかと思うし、

お風呂も週に1、2回は入れたほうがいい。

住処は清潔なほうがいいし、
栄養のある食事を安全に食べて欲しい。


だけど、それって全部支援者の私の価値観。

本人たちが困っているなら
手を出して、どうにかしていけばいい。

それができなくて本人たちが
もう、自宅で生活するのは無理だ!!って思えば
無理だと思う。

でも、整ってなくても
本人たちが満足して暮らしてるのに
それを支援者や同居してない家族が

家に居られるレベルじゃない

って決めつけてしまうのは
違うよなーって思う。

整ってなくても
本人たちが困らないように
ささやかに並走して支えるのが
私は良いと思うけど、
どうなんだろうね??



原付きで町内をツーリング

こんな景色が見られましたニコニコ