当初私は「制震ダンパー」なるものを知って、

 

 

「ついてないとなんかヤダ!( ー`дー´)」

 

 

 

と、思い込んでいた。恥…

 

 

 

…つかこんなものまで楽天で買えるのか!(; ゚Д゚)凄

 

 

 

さて、HMを巡っているうちに

「躯体に自信のある鉄骨や2×6ならば、むしろダンパーいらない?(´_ゝ`)」

 

…と思えてきた。

 

 

 

耐震・免震系なら、ダンパーつけても意味が無いようなー?

 

 

 

アエラホームやフィアスホームは、なんだか構法が独自で

(壁面で躯体を支える感じ)

 

 

ダンパーは確かオプションだったと、思う。

※すみません自信はない。地震ネタだけに( ・´ω`・ )

 

 

 

いつも先を突っ走ってらっしゃる積水ハウスは

オリジナルの、金属感がいかついダンパーだった。

なんだかいかつかった(´ー`)すごいねー

 

 

一方でタマホームや地元ビルダーは、よく見かける

一般的なタイプの他社製品?が標準仕様。

 

 

要するに、家の本体価格が安く感じるタイプの在来工法だと

制震ダンパーは標準っぽい感触。

 


ダンパー自体は金属の部分があるし、10年目以降

劣化するようなんだけど、どうやってメンテするんだろう??

 

 

 

後付けされた方は壁紙とか壁とか思いっきりはがしてるー(; ゚Д゚)そりゃそうだよね

 

 

 

 

まだ歴史が浅く、効果もケースバイケースではあるし

実績が沢山出ていないみたい(´ω`)

 

 

 

…ともあれ

 

 

うちは標準でついてくるんだな(´ω`)そっか

 

 

となってしまった。

 

 

他にも、耐力壁としてノボパンが使われるそう。

ちょっと調べてみたけど、特段騒ぐような強力さは感じないと言うか

 

ふーん(´ω`)そっか

 

であった。