地元ビルダーの新築完成見学会も、いよいよ最後(´ω`)

※図面確定作業中なので、もう構造は変えられない


これまで、
・ローコストメーカーの総二階のCUBEな家
・タマホームの平屋

・地元ビルダーの平屋①

・地元ビルダーの二階建て①

・地元ビルダーの平屋②

・地元ビルダーの二階建て②

を拝見してきた。



ラストはなんと(・∀・)

 

 

 

うちとモデル(ハウス)が同じお宅!(*‘∀‘)…を見学に!!

 

しかもうちから割と近い。と言っても車で30分程。

 

 

 

お宅は地元ビルダーの区画整理された敷地。

この区画整理はうちの区画整理より小規模で

残りは1区画のよう(´ー`)順調~

 

 

さて受付テントには、お世話になってる営業所の人達が数人いらした。

 

うちの営業君は、打ち合わせが入らなかったら

来るかも、と言っていたけど

 

いなかった(´_ゝ`)

 

 

なので、うちのエキスパート・コーディネーターさんと同期と言う…

営業歴10年目に近いベテラン営業さんに、案内して貰った(*‘∀‘)話しやすい人だ~

 

ちなみにこちらのお宅、そのエキスパート・コーディネーターさんが

手がけたそうで(・∀・)うちと同じー!

 

 

早速新居を見学開始(*´ω`)

 

 

モデル(ハウス)があると言っても、注文住宅なので自在にいじれる。

なので原型の名残あれど、ベースの家とも、うちの家とも形が違った。

 

 

…しかし、いきなり!

 

基本の壁紙がうちと同じものであったw

※そう言えば見学会で見てきたアクセントクロスも、結構同型だった気がする

 

 

 

特徴は

・4LDK+L字型土間

・ソーラーパネル搭載(見学会では初めて遭遇!)

・パントリー半畳とは別に、リビング収納も半畳あり

・縁側チックな廊下

・1Fに主寝室+クローゼット

・和室無し

 

 

さて気になるキッチンは

 

 

 

まさかの

うちと色まで同じタカラ@グランディアI型!!!

 

 

カップボードに至っては

…全く同じ!!!

 

 

 

めおと大興奮( ・´ω`・ )

 

 

 

ご夫婦とも高身長だそうで、キッチン高さUPもうちと同じで。

しかし、キッチンオプションはこれだけのようだった。

…(´-ω-`)ブレてないのが裏山

 

 

 

グランディア白、間違いなく素敵な仕上がりでした(*‘∀‘)=自画自賛w

 

 

 

お風呂はこれまた一緒の

TOTO「サザナ」、シャワーと鏡はオプションされていた。

 

 

洗面台とトイレはリクシルだった。

 

 

1Fトイレは手洗い台&トイレ自動開閉をオプションされていた。

 

 

 

ベテラン営業さんが「うちもこれっすw」

 

と自慢してきて( ・´ω`・ )

 

 

 

…最近私も、トイレのフタが

「パカ~~~」と開くのに憧れだしている( ・´ω`・ )

 

 

でも高そう~。相談だけしてみよっかな…。

 

 

 

壁紙は、色付きアクセントクロスを数か所。

そしてリクシルのエコカラットが玄関・トイレ・リビングに使われていた。

 

地元ビルダーではキャンペーン価格で入れられるのだけど

これまでも3軒のお宅に使われていた。

 

 

けど、ここまで多く使われているのは初見(´ー`)

こちらのお宅は臭い対策にこだわりがおありなもよう(´ω`)

 

 

そして照明。奇をてらわない選択をされていて、持ち込みも数か所。

外壁は白系+薄茶緑系レンガ風の2色使いで、卒ない色合い。

 

 

 

お客さんは先客が1組いらしただけで、途中で帰られ貸し切り状態に。

なのでベテラン営業さんと沢山お話しさせて貰えた(´∀`)

 

 

この営業さんと話せた件はまた別記。

 

 

 

さて今回のお土産。

花火セットと駄菓子セットと

 

 

…揖保乃糸w

スーパーで368円で売っていた。

 

 

これまでのどこよりも、販促にお金かかってる(`・ω・´)

 

 

 

うちにとっては諸々、見学会最後に相応しい回でしたw

家主さん、ありがとうございました~(*´з`)ノ