「中堅HM」で検索するとHITし、モデルハウスが通りにあって
しょっちゅう目に留まっていたし…

 

 

クオカードが4000円も貰える(´ω`*)
…ので、アエラホームを予約訪問してみた。



…すると、なんとも独特の雰囲気( ・´ω`・ )表現し難いw

な、おじさま営業に当たる。



さて、アエラホームは「魔法瓶断熱」と銘打っているもよう。
モデルハウス2棟を渡り歩き見学しながら説明を受けた。



「もうねとにかく高気密・高断熱」って考え方。
今はどこもそう言うスタンスっぽいけど

 


エアコン無し状態だと、相当暑そうだなー(´・ω・`)




会話のキリの良い所で、店長さんが登場。
防犯カメラがあったので、タイミング見計らってたのかな? |ω・`) 的なw



営業さんよりだいぶ若く、やり手っぽく見えるも
営業さんへの指示の出し方に若干冷たそうな雰囲気も垣間見えたり。


そして店長さん、「猫との住まいアドバイザー」と言う
謎の資格をお持ちです(´_ゝ`)



…うち、犬w


※営業さんは特に資格無し

 

 


水回りや内装等、設備の標準選択肢は少ないように見受けられた。
そしてここでも、土地込みで4000万は超えるとの事。

 

 

そうなのか…(´・ω・`)


土地の探し方はフィアスホーム同様、対象エリアの不動産屋に
かたっぱしから当たるやり方だそう。

「アエラホームで建てる!」とこちらが決めれば
土地探し作業に入るとの事。


(他ブログ情報だけど)富士住建と同じだなー。

 

断りやすいからいいけど(´_ゝ`)


クオカードとは別に

オサレなカレンダーやティッシュ、厚手のエコバッグ等もくれて
おまけ好きの私としてはホクホク(*´ω`)



んが



展示場内の地面ライトにつまづき、派手にスっ転びかける。
左足に大きな痣とタンコブが(´;ω;`)

※治るのに2か月かかった(´;ω;`)



なんだか全体的に相性がよくなry…

 



店長さんから

「アエラホームに決めるかどうかの期限を決めて欲しい」

と言われた。

 

 

「他社の予約見学が残っているので、その後に立ち寄って返答する」

 


とさせて貰い、退散した(´ω`)