考えているものやことがあるとする。

その切り口を変えてみてみると

今までとは全く違う新しい世界が見えるだろう。



もし誰かに「林檎を切って下さい」と言われたら、

きっと殆どの人が林檎を縦に切るでしょう。
安定していて切りやすいですしね。


でも、我々は「林檎を切って下さい」と言われただけで「林檎を縦に切って下さい」などとは一言も言われてはいないのです。


“思い込み”や“当たり前”という言葉は恐ろしいものだと思います。

その“思い込み”や“当たり前”があるだけで、思考が一つ無くなるも同然なのですから。



物事の切り口を色んな角度から見れるような、そんな人に私はなりたい。
金縛りあったことある?ブログネタ:金縛りあったことある? 参加中

私はある!



金縛り、

何回もあったことありますよー
最近は無いんですがね。


私の父が霊感強くて(反対に母は全く無いんですが)、その霊感を私が見事受け継いだみたいです。
私には弟も居るんですが、弟はさっぱりみたいで…

父も私と同様に、金縛りにかかるらしいです。
(父と同じ幽霊見たこともありますよー)

金縛りにかかると眼は見えるし動かせるのですが、体が全く動かない上に声も全く出せないのでかなり辛いです。
さらに、無理矢理体を動かそうとすると耳鳴りか何か解らないですがキーンと五月蝿い音が聞こえるんですよね。
逆に力を抜いてみてもなかなか金縛りは解けない。
何かの気配を感じる。

金縛りにあうととてつもなく不安な気持ちになり、精神的に疲れるので面倒です。


でも金縛りって、睡眠の関係で…って話らしいですよね(笑)

よくわからんです。



===================
金縛りあったことある? ・ある!
・ない!
皆様、ハリーポッターご存知でしょうか?

はい、額に稲妻の傷のある魔法少年の話です。


そのハリーポッターが今私の中で凄くアツいです。

幼少の頃に友人から勧められては読んだら見事にハマって、本を読み、映画が出る度何回も映画観で見て、DVDを買い、周りの物は私が愛してやまない蛇寮、スリザリンカラーのものばかりになっていました。

前々から大好きなんですが、ひょんな事から好きが異常に肥大化する時がありまして…
今がその時です。

狡猾で純血主義者、闇の人間の大半の出身であるスリザリン。
周りの皆は「なんでグリフィンドールじゃなくてスリザリンが好きなの?」と言います。

が、

スリザリンにはグリフィンドールにも負けない程素敵なキャラが沢山います。


例のあの人で知られるヴォルデモート郷は、ハリーを隙あらば殺めようとする一番の悪ですが、彼には暗い過去があり心に傷を追っています。
顔こそ映画で復活した時はスリザリンのモチーフでもある蛇に似た顔ですが、ハリーを手に掛ける前は容姿端麗でした。
学生時代は成績も優秀でしたしね。

ハリーのライバル的存在(?)のドラコ・マルフォイはちょいちょい嫌な奴ですが、彼は闇の道はいけないことであるし出来れば進みたくは無いと思っている反面、家柄や父親の期待を裏切りたくはないと思う面もあり、心の中で葛藤するような良心の持ち主だし、

ドラコの父親であるルシウス・マルフォイは立派な死喰い人ですが、なんだかんだでやっぱりヴォルデモート郷が怖いし、

血縁関係のあるシリウスを殺めたべラトリックス・レストレンジは夫がいるにも関わらずヴォルデモート郷大好きで誰にも負けないほど郷信者だし、

マイナーですが、原作で大事な鍵を握るレギュラス・ブラックは家柄に縛られることなく自由に何でも出来る、兄であるシリウスが羨ましくて仕方がなかっただろうし、

映画の死の秘宝Part1に沢山登場した蛇のナギニはヴォルデモート郷が愛でていて鱗が綺麗な女の子だし、

魔法薬学を途中まで教えていたセブルス・スネイプ教授は真の悪役に思えますが、実は………。

まだ映画が完結してないので言えません。゚(゚^o^゚)゚。 悲しみ!

他にも沢山居ますが、兎に角、スリザリン出身のキャラは魅力的な人ばかり。
悪役ですが暗い過去を背負ってる彼等を愛してやまないです。
解ってくれる方がなかなか周りにいなくて残念な毎日です。

終わり。

今までは無かったんですが、
ここ最近なんだか頭が痛い日がやけに多いんですよね。

頭痛持ちではないはずなんだけど…
なんでだろ…

あー
そういや、気圧の影響で頭が痛くなるだのなんだのって話聞いたなー

考えてみれば頭痛くなった日は決まって雨でした。


気圧の影響受けてるのかなあ?
梅雨とか関係あるのかな。

なんだか旬ですね。


1週間くらいずっと餃子が食べたくて悶えてたので先週ナンジャタウンに行ったんですよ。

そりゃあもう、吐きそうなほど餃子食べました。

あ、餃子の話をしたい訳じゃないんです。

丁度ナンジャタウンでは戦国BASARAとモンスターハンターのイベント(?)をやっていて、
モンハンの教官とニャン次郎(アイルーなのかな?)の等身大(?)フィギュアみたいなのが展示されていまして…

私は一目みて惚れてしまったんですよ

ニャン次郎に。


いやあもう格好可愛すぎて写メりました。
猫ちゃん嫌いだったはずなのに…可笑しいなあー


で、


アイルー可愛さ見たさにここ数日PSPでずっとモンハンをやってる訳です。
3かな?温泉入れるやつ。

いやー、アイルー可愛い。
デフォルメじゃなくてまんまのアイルーが好きです。
凛とした美しさがあるよ…

そのナンジャタウンにあったニャン次郎のフィギュア(?)が結構おっきくて吃驚しました。
その旨を伝えたら、友人に
「でかくないと(モンスターと)戦えないじゃん」
と正論言われてしまいました。
確かに普通のサイズであんな馬鹿でかいモンスターと戦ったら潰されて終わりですよねー(笑)


▼まとめ
ゲームが下手な私が毎日苦戦しながらモンハン頑張ってます。
アイルーの為に。

そんな内容のlogでした。


ちなみに、BASARA好きだしどうせならと思ってBASARAの明智光秀の餃子食べました。
美味しかったあー