福島巡り♪1軒目は12周年を迎えるの焼鳥屋さんで。『二番どり』(焼鳥/福島) | おいしいねんもん!!

おいしいねんもん!!

「なんでそんなに食べ歩くの?」「だって、おいしいねんもん!!」
大阪のキタやミナミを縦横無尽。おいしい求めて南船北馬。おいしい探して東奔西走。今日も今日とて『食べある記』なり。

初訪問 2013.4.20(土)

この日は中学校の同級生との月一の会でした。
いつも私を含めて3人でなにやら企画をして楽しんでして、今回は福島でバル巡り(友人の表現曰く「ちょいちょいぱっぱっ」だそうで)をしてから映画(レイトショー)を観にいくという計画。

ただ当日朝に1人の都合が悪くなったというので、結局2人で。(それでも決行するのが面白いところですが苦笑)

雨の福島に18:30に集合して、さぁ、ここからは行き当たりばったりで!(計画は私主導なので)

「COCOLO」さんに電話するも満席。
ならば!と「バール ポルチーニ」、満席。。

やっぱりなぁ…とその筋を西へ。初の「Pero」さんも考えつつ…というところで友人の一言。「ここ、これ安くない?」
それが今回のお店、『二番どり』さんでした。12周年記念でビールが200円。そのほかも8割方のメニューが全て200円という驚き。
もともと数軒回る予定だったので、それじゃあ♪と入店。
他にお客さんがいなかったので、ちょっと身構えます笑

気のいいご店主の飲み物と焼鳥の説明をいただいて、「串おすすめ盛り合わせ」(10本1,300円)と、だし巻き(2切120円)、生ビールと梅酒(ソーダ割り)を注文します。

欠員の事態に、お互い「ゲスト」を探すため携帯をポチポチしもっていると、飲み物がやってきました。
とりあえず、かんぱーい!
200円とはお財布に優しいですね^^

出し巻きは2切で120円。小ぶりですが、出しが染み出していて、付け合せの紅しょうがとサクッといただきます。

最後に串の盛り合わせ。
ぶらぶら☆あうるの『食べある記』♪
特徴的なのが「たまみ」という串。
「ねぎま」への対抗なのか、「ささみ+たまねぎ+ねぎ」という1本です。

そつなく食べられる盛り合わせでした♪

2人でお会計が2,400円ほど。メニュー表の値段は外税のようです。

雨の降りしきる中、また福島の路地をぶらぶらし始めるのです^^

食に彩りを。生活に彩りを。人生に彩りを。

ごちそうさまでした♪ナイフとフォーク

////////////////////////////////////////////////////////////
店名  :『二番どり』
ペタしてね

二番どり焼き鳥 / 新福島駅福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0