石丸伸二氏、東京都知事選挙に出馬表明 | 試験に出ない〇〇

試験に出ない〇〇

時事ニュースとオッサンの感想
時々意見、たまに日々の暮らしの話
基本的に遅報です。

安芸高田市の石丸市長が
東京都知事選挙に出馬を表明しました。

石丸伸二氏の政治はリベラルな政策で
いわゆる劇場型の政治をやる方なので
出馬声明もテレ東ほかが主催したイベント
で発表されたのも、さもありなんって感じ。

私のような保守的な考えの人とは
意見が異なるので、細かい事を言っても
ただの批判を重ねるだけなので省きますが
マーケティング的な視点でいうと
東京都知事選挙に出馬ってのは
アリなのかも知れません。

小池百合子氏も劇場型の政治で
石丸氏を同じスタイルの人だと思ってます。
その小池氏が衆院補選で5位で落選という
影響力の低下を伺わせる結果だったので
チャンスがあると判断したのかな
とも思われます。

各会派の構成(R6 4/15現在)
-東京都議会-

東京都議会は、会派の構成を見ると
自民+公明が50人で
都民ファーストだけでは議決が通らない。
なので、立憲・共産の協力をお願いして
議決を通している、という状況です。
この事が、細かいところに影響して
例えばWBPC問題のような事が起きている
一因と私は思っています。

昔から、テレビに出て顔を売って
知名度を上げる国会議員は結構いましたが
対象がテレビからネットに変わっただけ
という風に私には見えています。
まあ、つばさの党も出るって言っているし
都知事選挙は、これからも
イロイロの動きがありそうです。