話し合いはクリミア奪還後に | 試験に出ない〇〇

試験に出ない〇〇

時事ニュースとオッサンの感想
時々意見、たまに日々の暮らしの話
基本的に遅報です。

ウクライナ情勢は
私がそろそろ最終盤にかかっているかな
と思ってからしばらく経つのですが
大きな進展の情報は見つかって
いませんでした。
理由はウクライナ軍が
人命最優先で少しずつ確実に進める
という方針なので
地雷を一つ一つ撤去してから
進めているから当初の予定より

遅れているのですが
ウクライナ軍の優勢は変わっていません。
優勢っていっても元々はウクライナの領土
だった土地なのですけどね。

武器供与をしているアメリカは
一気に進めて取り返すという策を
指示していたようで
人命優先で進めているウクライナ軍とは
意見が異なって、揉めていたようですが
ゆっくり確実に進める事で
ウクライナ国民の命が助かるのなら
慌てる必要はない
と私は思っているのですが
アメリカはアメリカでいろいろの事情が
あるのでしょう、としときましょう。

最新の情報だと、クリミア半島の奪還
を目指して
クリミアにつながる兵站の補給路となる
要所の多くをウクライナ軍が取り返して
補給路の封鎖が完成間近
という情報がありました。
いよいよ、という感じがします。

ウクライナ、南東部ザポリジエ州の要衝ロボティネ奪還 反攻で南部戦線打開か
-ニューズウィーク日本版 8/29-

終戦、停戦に向けた話し合いを始めたら?
という声がチラホラ聞こえてきています。
例えば朝鮮戦争のケースでいうと
南北で話し合いで停戦ラインを決めました。
同じような形になるとしたら
話し合いに入る前にクリミアを奪還したい
奪還したところで話し合いに入りたい
というのがウクライナ側の意向でしょう。
いま話し合いに入るとクリミア半島は
ウクライナに戻ってこない
という可能性があるから。

ロシアの兵站が尽きかけているのでは
という情報もあるので
何とか包囲網を完成させ
クリミア奪還を達成できれば
と思っています。