整理収納のブライトリーエル -24ページ目

整理収納のブライトリーエル

Brightly L
◆一級建築士/整理収納アドバイザー1級
◆Big Event for Kids!実行委員会代表
◆㈱Re-style認定講師

みなさん、妖怪ウォッチってご存知ですか?


テレビ番組やDSのゲームもあるのですが、

何と言っても話題はこのようなメダル。



品薄でなかなか手に入らない事もあり

数倍ものプレミアがついているものも多数あるそうです。


息子も最初は全く興味を示さなかったものの、

これだけお友達の間で話題になってくると

持ってない、では済まない子どもの世界。

少しずつ集めるうちに数が多くなってきました。


ここで妖怪辞典なる

メダルを収納できる商品もあるのですが、

それもすでに手に入りません。


そこで彼なりにお菓子の箱を利用して

収納ボックスを作ったようです。



ラップの箱を輪切りすると

メダルがピッタリ!


でも・・・


子育て中のママなら誰もが

お子様のお片付けに悩まれているかと思いますが、

性格や年齢にもよるのですが、実は

子どもはこのような箱収納は苦手です。

整理箱を与えても、

必ずソファーやテーブルの下にいつも

2~3個落ちてる!なんて事、よくある話ですよね。



そこで、

場所を決めて”見えるように飾って”あげると



不思議なくらい、元に戻す事が出来るお子様が多いです。



これは100均Seriaのカードフォルダー。

1ヶ所にメダル2個がピッタリ!

ビニールが厚手で丈夫ですし、

このフォルダーごとクルクルと巻いて

持ち運ぶ事も可能。


もっともっと数が増えたら、

お気に入りだけ飾るのもイイですね。


もちろんカードも飾れます。



お子様のお片付けには楽しい仕掛けが必要です。

ぜひお試しくださいね♪



昨日は住友不動産六本木SR様にて

セミナー講師をつとめさせて頂きました。




お足元の悪い中、

ご参加頂きましてありがとうございました!


さて、いつもSR内をウロウロと見学させて頂いているのですが、

今回はこのような場所に目が留まりました!


クローゼットです♪




棚が、これだけ細かいピッチで移動できるだけでなく、

ハンガーをかけるバーも移動できるんですね。

これは子ども部屋にイイかも!


そしてこちら、

扉の内側。

実はコレとっても便利です。

工夫次第で色んなものが掛けられますので

お客様のお宅のクローゼット収納をする際には

欠かせないアイテムです。


実家にあるような古い洋服箪笥には必ずあった

このようなネクタイ掛けですが、

最近のクローゼットにはなかなか見かけなくなりました。


でもこちらの最新型モデルルームで設置されていたという事は、

最近のストール人気などで復活傾向なのかもしれませんね。



またまた我が家の懸案事項。


整理収納アドバイザーとして

こんな写真をお見せして良いものかどうか・・・



ぐちゃ~とプラケースに突っ込んで積み上げてあるもの。

これは納戸の片隅、息子と主人の野球用品です・・・


野球を始めた頃は数も少なかったのですが

今となってはバッドも10本、

グローブも普段使いだけで5~6個あります。

息子はキャッチャー、ピッチャー、ショートを守っていて

それぞれにグローブも違うそうで・・・

で、あげくにこのような状態に。


私にとっては泥土に汚れて

きたない迷惑なモノ・・・(笑)

なので納戸の片隅に追いやって

見て見ぬふりをしてきたのです。


でも息子は、毎日、

公園でお友達と野球をしたり、

家でも壁当てや素振りをしますので、

彼にとっては「使用頻度が最も高い」モノたち。


ある日、私も意を決して

整理収納する事にしたわけです!←おおげさな(笑)






納戸の一画を野球コーナーに♪

入って真正面の一番良い場所です。

このように整えたおかげで

納戸全体も一気に活性化した気がします。


グローブ置き場は色々と探し迷いましたが

この100均コの字ラックが大きさといい、

一段一段の隙間といい、ピッタリ!

家族しか入らない納戸ですからこれで充分としました。

結束バンドで留めてあります。


ただ・・・・

バット立て。お気づきでしょうか?



ダンボールに穴を開けただけ・・・


ちゃんとしたバット収納を購入しようとしたのですが、

息子も主人も、


 これで良いじゃん!

 グッドアイデア~!!


と何故か大喜び♪ですので

当分はコレでイイみたいです・・・


今までは、ぐちゃ~となっているのが当たり前で

野球の道具を大切にしたり、

片付けたり出来なかった息子も

きちんと元の場所へ戻してくれるようになりました♪


お客様のお宅でも

奥様には要らないモノが

ご主人様には大切なモノ、という事が多々あります。


整理収納を通して

お互いに気持ち良い空間になるとイイですね。

7/4~6日はぜひ川崎へ♪


新築そっくりさんリフォーム博にて

講師を務めさせて頂く事になりました!


*******************************


 7月4日(金曜日)12:00~


 ラゾーナ川崎プラザ5階プラザソル


 ※参加費無料


*******************************







翌7/5日には、私がお世話になっております

Re-Style代表の伊藤朋美さんキラキラが登壇です♪