整理収納のブライトリーエル -25ページ目

整理収納のブライトリーエル

Brightly L
◆一級建築士/整理収納アドバイザー1級
◆Big Event for Kids!実行委員会代表
◆㈱Re-style認定講師

コラボイベントキラキラ


クリナップ柏SR様×㈱木の国工房様 


にて、

セミナーの講師を務めさせて頂く事になりました。


*************************

 整理収納セミナー

 7月5日(土曜日)

 10:30~12:00

 クリナップ柏ショールーム

 <参加費無料>

*************************


まだご予約可能です♪


イベントでは、

木の国工房様の高気密住宅に関する話や、

キッチンの他、住宅内の様々なモノを整理する技を

たくさんお伝えする内容となっております。




さて、そのお打合せで

こちらをご案内頂きました♪




こちらの宿泊体感が出来る住宅も見せて頂きました!



是非遊びにいらしてくださいませ。

本日は、

我が家の食卓には欠かせない存在、

「なのはな生協」様主催のお片付け講座でした。



講座の後もご質問やお悩みなど、

様々な整理収納にまつわるお話しで盛り上がり

時間いっぱいまで楽しく務めさせて頂きました。


なのはな生協様からは全員に試食品も♪




このヨーグルトは私も大好きでよく注文しています。


有機栽培の紅茶も淹れてくださり

講座後の喉とおなかも大満足♪

安全な食に関するお話も勉強になりました。


ご参加の皆さま、エリア会の皆さま

ありがとうございました!





今週末はこちらのイベントに


是非遊びにいらしてくださいませ♪



私は22日(日)11:00~登壇致します。





前日はRe-Style_Ptnrのなみこさんです。


お待ちしております~

実は我が家には、

まだ息子が小さかった頃のオモチャがいくつもあります。


そんな息子はもう今年10歳です・・・


でも、それらを見るたびに

それで遊んでいた幼い息子の笑顔を

まるで昨日のように思い出してしまうんです♪


↑はい、かなりの親バカです・・・にひひ


私はそれらをずーっと

手元に置いておきたいと思っていたわけではなく、

機会があるたびに引き取り先を探していました。


ただ、大切に使って下さる方に引き取って頂けたら、

出来れば知っている方や近所の幼稚園などに是非、

という想いはありました。


でもなかなかそれが難しい。


息子が通っていた保育園は、

そういったものは一切受け付けておらず、

小型のモノは何とか近所の支援センターに引き取って頂きました。


最大の難関はこちらでした↓



当時パパが乗っていたのと同じ車に自分も乗って

息子が本当にご満悦だったのを思い出します♪


室内のみで使用しており、とてもキレイだったのに

なかなか引き取り手が無かった訳は様々でした。


普通のキッズのペダルカーに比べて大きい、

1台だけもらっても子ども達が取り合いしてケンカになる、


など・・・


それが今日、とうとう海辺の街へと旅立ちました!

新しい場所でまた大切にされることを願っていますキラキラ


東京ガス ライフバル東大田様

「ガ、スマート!サンクスフェア」 にて


整理収納セミナーの講師をつとめさせて頂きました。


雨で足元の悪い中、たくさんの方にご参加頂き、

皆さま本当に熱心に最後までお聞きくださいました。





セミナー終了後にも

何人もの方がご質問に来て色々とお悩みや、

ご自宅の整理にまつわる楽しいお話を聞かせてくださいました。


皆さま本当にありがとうございました。