ヤマシタトモコさんの特集ということと、
『くいもの処 明楽』のプロトタイプ版が読めるということで購入しました。

『くいもの処 明楽』の同人誌、高額なんですよー!
見る度に欲しくなるんだけど手が出せなかったので、
読めて嬉しいのですー!

このオンブルーもそうですが、シトロン、オペラ、キャブなどの
BLアンソロジーの雑誌って、雑誌と呼んでいいのかどうか迷いますね。
こゆのって書籍扱いになってるんでしたっけ?
納得しちゃいます。

【関連レビュ】
くいもの処 明楽

on BLUE vol.4 
祥伝社 BL雑誌 2011年12月
★★★★
on BLUE 4 (Feelコミックス オンブルー)/ヤマシタトモコ 他
¥980
Amazon.co.jp


明楽プロトタイプが読めて嬉しい!
明楽はやっぱり可愛いなぁ~!(o´ω`o)ぅふふ
コミックスを再読して比べたくなった♪

ヤマシタさんの新作BL『good morning, bad day』も良かったです!
読んでると私のエアきんたまがすうすうしました。

インタビューやお友達作家さんからの寄稿、秀良子さんとの対談、
などなど、読み物もたっぷり楽しめました。

特集以外の漫画のどれも、
面白い、惹かれる、気になる作品のオンパレードで、
on BLUEスゴイ!と感動でした。

好きな作家さんだけでなく、
初めて知った作家さんもいますが、
好みの系統の個性派作家さんばかりで、
on BLUEは私のツボかもしれない。

特に気に入ったのが、山中ヒコさんの『500年の営み』
アンドロイドモノです。
連載途中なので設定とか経過とかわかってないのに
読んでて切なくて涙出ました。
コミックスになったら絶対買う!

そして、読み切りでは、イシノアヤさんの『僕と君のミドリとドリル』
田舎暮らしのカプのお話で、ほっこりできます。
ラストのオチに吹いた(*≧m≦*)ププッ

コミックスになったら買いたい!
って思う作品ばかりで、どうしよう~なon BLUE。
高いけど、払ったお金が惜しくないと思える満足度でした!

アニメイトで買ったら、ヤマシタさんのペーパーとポストカードが付いてました。
ペーパーはこの雑誌に掲載されてる『good~』の続きです。
笑えますw

( -ノェ-)コッソリ
バックナンバーも欲しくなってくる…困った!

≪ヤマシタトモコ作品INDEXへ

クリックしてもらえると嬉しいですo(*^▽^*)o~♪
にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ  にほんブログ村


on BLUE (Feelコミックス オンブルー)/山中 ヒコ
¥980
Amazon.co.jp

on BLUE vol.2 (Feelコミックス オンブルー)/えすとえむ
¥980
Amazon.co.jp

onBLUE(3) (フィールコミックス) (Feelコミックス オンブルー)/依田沙江美 他
¥980
Amazon.co.jp