ちょろーといえば、Bきゅう用語で、車でGOのことでございまする。

 

1ちょろーが、2時間ドライブ。

 

今回は、3ちょろーのところに行ったのでした。

 

 

そう、行ったというても、、、、翌日の夕方のドライブで、Bきゅう市に戻ってくる予定の出張でしたので、

 

到着日の晩は、早々に出先から帰り、

 

一人ココロ静かに就寝したいと思いました。

 

疲れをとりたいのでした。

 

 

 

そのため、ディナーは、なぜか、米国セブンイレブンのサンドウィッチ

 

 

 

(↑米国セブンイレブン=絶対に、サンドイッチなどを買いたくないよーな、ガソリンスタンドの店のようなところです。美味しいものはありません。日本のセブンとはかなり違います。)

 

(↑出張前には、地図でいろいろなお店を検索して、あそこに寄ろうとか、この店で買い物しようとか、考えては来るのですが、現地に来ると、なえなえ〜。気持ちは萎えて、ともあれ、早く部屋へ戻りたくなるのでした。)

 

 

 

 

翌朝は、タダでいただけたスタバのコーヒーと、持ってきたプロテインバー、シリアルバーなどで済ませて、

 

昼は会食があり、、、

 

その後もいろいろあり、、、、

 

 

午後帰りがわかっていたので、

 

Bきゅう市から、前日に持ってきたコールドコーヒーは、保冷マグで、たんまり車に乗せておきました。

 

 

 

 

ただ、この時の出先は、下道や無料のハイウェー(ガススタンドは、ハイウェー上にはなく、一度、高速を降りないといけない)を1.5時間近く行ったところにあり、

 

必然的に、

 

帰りもそうした道をつれつれと運転してから、有料ハイウェー(レストエリアやガススタンドが完備)に入ることになるのでございましたあ。

 

 

 

 

 

で、その午後帰り、

 

 

 

事件は起きそうになったのでした

 

 

 

 

 

帰路のガソリンを、途中で入れようと思っていたものの、

 

下道ペタペタでは、往路で思ったほど、ガススタンドがなく、

 

 

 

 

無料のハイウェーに入ってから後は、

 

1つ、2つ逃したあとは、なかなか、ガススタンドありの看板が出てこなく、、、

 

(↑ハイウェーの出口のちょっと手前の看板に、何があるか書いてある)

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、Bきゅう、おトイレにも行きたくなり、、、、、

 

あああ、逃しちゃったーと、出口を1つ見送ったら、

 

コーヒー店などの看板が出てこなくなり、

 

 

 

 

原っぱをずーっと、ずずずーっと走ることになりました

 

 

 

 

ガソリンは、かなりゼロに近くなっているし、

 

(まあ、0になってからも、50kmくらいは走ると言いますが)

 

 

 

 

おトイレにも、とても行きたくなり、

 

(↑経験上、ガソリンスタンドのおトイレはひどいところが多いので、コーヒー屋さんのおトイレに行きたい)

 

 

 

入れたいものと出したいものが頭の中で交錯しつつ

 

 

 

 

どちらも、限界値が見えつつあったのでした。

 

 

限界値、

 

 

厳しいコトバでございまする。

 

 

 

がーーー、うーーーー。

 

 

 

 

 

 

そして、やっと、スタバやガススタンドがあるという出口の看板が見えてきて、

 

がんばって、そこでハイウェーを一旦降りて

 

 

 

あ、ガススタンドは向こう車線だ、コーヒー屋もこちら側にはないと思って、先まで行って、Uターンしようとしたら、

 

先まで行ったら、、、、、

 

 

ら、、、

 

 

あららららーーー、

 

 

またハイウェーに戻ってしまひました。

 

(↑戻るところを見逃したのでしょうね)

 

 

 

 

 

大きく

 

 

 

 

 

どちらの臨界点も近そう。

 

 

 

 

こうなったら、女は度胸

 

 

 

しかたないので、有料道路のレストエリアまで我慢して、

 

(↑有料ハイウェーのおトイレやガススタンドがあるところは把握している)

 

(↑有料ハイウェーのレストエリアのおトイレはきれい。)

 

(↑へんに、場所を探して時間を使うより、知っているところまで急ごうと思ったのでしたあ)

 

 

 

 

たぶん、20マイル以上走ったでしょうか。

 

 

 

 

途中、なぜ、戻ってまでガソリンを入れなかったのか、

 

途中、なぜ、ガススタンドでもよいから、おトイレに寄らなかったのか、

 

いろいろ考え、大きく後悔しましたが、

 

 

 

 

 

やっと一息。レストエリアで、初志貫徹

 

 

 

 

どちらも、大事には至らなかったのでごいましたよ。

 

よかったべー。

 

ぜいぜい。

 

 

 

 

 

その後は、有料道路なので、30−50マイルごとにレストエリアがあり、完璧。

 

Bきゅう、疲れてきましたので、半ちょろで、てろてろ休みながら走ってました。

 

初心に返って、早め早めの給油をココロガケたいと思いました。

 

 

 

めでたく帰宅で、

 

 

合掌