秋の〜、にひよーび、おはようございます。
(↑小学生のように、語尾を上げて、読んでくだされ。)
すがすがしい、秋の日曜日、
しかし、Bきゅうは、もんもんと悩んでいるのでございました。
今日のお題は、かきじこん。
それは、もしかしたら、がじこんかもしれなくて、
がきじこんかもしれなくて、
がみじごん、、、かもしれなくて、、
かじきとう、、、、考えてたのかなー。
たしかに、神社に行ってないのよね。
でも、かきじこんとかなんとか、何のことだか、わかりませんよね。
そう、Bきゅうも分からないのでした‼️
米国で働いているBきゅうは、業務上の内容は、もちろん英語で書くわけですが、
ときどき、日本ですることなどは、日本語でのメモも入るのです。
そして、困った、
これなのです。
メモパッドの下の方に、書き殴ってあったので、多分、日本に関係すること、それも、私用内容だと思うのですが、
自分で書いておいて、なんですが、、、、
まったく意味がわからない。
お土産で何か買うておかないといけないものの名前か、
日本に行ったときにすること、なんどのチケット購入とか、
検索してみました。
かじごんは、チョコバッキーというシャトレーゼのアイスだそーです。
かきじこんで検索すると、下記爾今。。。。
じこんは、禅のコトバで、過去や未来にとわられず、今この瞬間を精一杯生きることだそーです。
奥が深いぞ。
あまりに、わからなかったので、こうして、公開捜査に踏み切ることにいたしました。
Bきゅうが、何をメモりたかったのか、その心理はどこにあるのか、どなたか、わかる方がおられたら、教えてくだされ。
なむなむ〜と、
合掌