今回のお題は、「ふ」でございまする。
そう、、、、「ふ」といえば、文月、ふみふみ。
そう、春夏秋冬の4回では終われない、文月の日本行きの旅でございました。
米国はシカゴからの日本行き。
なぜか、今回は機内のインターネットの接続ができず、なるべく寝るようにしました。
(↑たぶん、これ、はじめにその国の領域を出る前に繋げておくのがよさそうに思います)
寝るはずだったけど、なんとなく、はじめのお食事が終わるまでに、2本映画を見ました。
ちなみに、めずらしく、メインのお写真も撮りました。
(↑そうか、ANAさん夏のお食事のメインはこれだったのか。たぶん、6月にインボラアップグレードがあった時も、同じ空港からなので、これを食べたと思う。)
ともかく、映画。
1つ目は、トリリオンゲーム。まあ、どうでもよい話だけど、こういう映画で、ワカモノがやる気を出すことができればよいのかな。
2つ目は、ブリジッドジョーンズの一番新しい映画。マークが死んじゃったあとの話。しかし、あまりブリジットジョーンズらしい話ではなかったなと思いました。
こうして映画を見ている間、、、1つ前の席に座られているJapaneseビジマンが、CAトラップして、うるさかったです。
(↑CAトラップ=CAさんを捕まえて、長々話すこと)
もちろん、日本ビジマン。機内では裸足でスリッパを履いてました。
(↑機内で靴下を脱ぐ、日本ビジマンは多い。)
(↑裸足になるのは、本人の勝手ですが、それでオットマンに足を乗せているのだと思うと、ちょっと、やめてほしい)
(↑ちなみに、裸足の足で、モニター操作している人も見かけたことがありますう。)
さて、どのようなCAトラップだったというと、
機内に入ったあとの挨拶はもとより、
夜中にカレーを食べた後も、だらだらCAと話してました。
(↑周囲の人が寝ているとは思わないのかな)
そして、極め付けは、到着前に、残っていたアイスクリームを放出するために、CAさんがたくさんのアイスクリームをトレーに載せて、巡回していたのですが、その廻っていたCAを捕まえて、だらだら話し続けていました。
(↑アイスクリーム、とけちゃったでしょうね。)
(↑もし、とても硬いアイスであっても、あのだらだらを見たあとだったら、そのCAから、トレーに載せっぱなしのアイスクリームを手に取りたいとは思わないぞ。)
(↑CAさんも、「アイスクリームはいかがですかー」とやっている時は、一人の客を長話するのはやめたほうがよかろう。)
最近は減ったと思ったのですが、こういう人たち、まだ生息しているのですね。
はあ。
到着前のお食事。前回食べたかな。
無事到着で、
合掌