にっちよーび、おはようございます。

 

 

今日は、キャンプ関係のお話、、、でもないかもです

 

とはいえ、夏っぽいお写真を掲載。

 

 

 

(↑この旅についてもそのうち書きますう)

 

 

 

 

そう、キャンプ

 

 

Bきゅうはキャンパーではないです。

 

しかし、子供のころは、

 

ボーイスカウトっぽい活動をしている知り合いに誘われて、子供キャンプに行ったり、

 

(↑テントはすでに張られている)

 

家族で、河原で、釣りして、レトルトカレー作って食べるくらいはしましたし、

 

(↑釣れないのよ)

 

大学生になってから、近所の小山に一人で登ったり、バイク旅していたこともございまする(遠い目)。

 

 

と、それなりのことはしましたが、Bきゅう、いわゆるキャンパーからは、ほど遠い人間です

 

 

でも、Bきゅう、どこかに、ソロ活動したい性格があるのでしょうね。

 

 

 

 

数年前から、一人で一泊ホテルに泊まって、

 

部屋で、電子レンジで温めるご飯やカップ麺を食べてよろこんだりするようになってしまひました。

 

(↑家に電子レンジはない)

 

(↑職場にはあるけど、ご飯をエンジョイという場所ではない)

 

 

 

 

それも、電子レンジがあるようなホテルですから、宿屋系(=Inn)ですう。

 

車で、大きなレストエリアで仮眠はしたことがありますが、米国で、日本にいたときのような一人旅や一人歩きはできないので、その反動なのかなと思うようになりました。

 

(↑米国では、ソロ活動自体、けっこう危険を伴いこともありますよね。)

 

そう、よくよく考えてみたら、キャンプみたいな楽しさなのでした。

 

(↑まあ、お泊まりが楽しいのかもしれない)

 

 

あ、今思い出したけど、昔、Bきゅうは、カルチェとティファニーの間で、キャンプするやつと呼ばれていたこともありますう。

 

(↑カルチェとティファニーの間にあったアパートで、キャンプ用品っぽい家具で生活していたの)

 

 

 

 

 

しかし、こうしてホテルで食べるカップ麺と、家で食べるカップ麺はどこが違うんだろう。

 

まあ、河原で食べるレトルトカレーが美味しいのと一緒でしょうか。

 

ホテル一泊分の費用で、豪華な夕飯と朝食を何日分か買えるのだが、そうは考えられないみたいですね。

 

(↑自分に向かって言っている)

 

自分がよくわからん

 

 

皆様、この夏は、キャンプなさいましたか。

 

 

合掌