お話は、水無月の日本行き。

 

エコ決定と騒ぎつつも、ビジクラスのお席をいただいてしまったBきゅう。

 

混雑してたら、しかたないですよね。

 

(↑しかたないのか?)

 

 

 

ANA機内では、ビジネスクラスは、夏のお食事(ORD-NRT便)でございました。

 

 

クレームどカシスのロックでスタート。

 

でも、ヨコになれるだけでうれしいので、あまりメニューなどは、チェックしてませんでした。

 

 

 

 

(↑前菜の8寸みたいなところが、お肉だとちょっと、ANAらしさがないように思いました。)

 

(↑まあ、予算の都合なのでしょうね。)

 

 

映画は、この便では、到着前も合わせて、合計4つ鑑賞しました。

 

(↑昼便だからね)

 

 

例によっては、Bきゅうの一口辛口評価。

 

 

Companion―AIヒューマノイドロボットもの。ちょっと殺しすぎ。

 

The Lost City―小さなインディージョーンズ的。

 

Weekend in Taipei―小さなミッションインポッシブル的。

 

GATSBY―小さなOnce upon a time in America 的。

 

 

まあ、これらは、だから、すごい話題作というわけでもないのだと、なんとなく納得。

 

 

 

 

そして、お食事の方は、やっぱり、メインの食事のお写真はなくて、

 

チーズに突入。

 

 

(↑メインのときに、クレームどカシスのところに、シャンパンを入れてもらったのでしょうね。それで終わりにしたっぽいです。)

 

 

ヨコになれるだけでも、ありがたく、おやすみなさいで、

 

 

合掌