皐月の「さ」。
日本行きのはずでございますが、お値打ち航空券を探していたBきゅう。
ちょっとANAさん寄り道便で、香港へやってまいりましたあ。
宿泊は、景色は期待できないミラ香港。
でも、お部屋はよかったのでした。
(↓景色は中庭ビューでした)
(↓でも、ライトの色が変わって面白かったかも)
そして、Bきゅう的には、このホテルにはもう1つのプラスポイントがございまする。
それは、この建物の地下に、どんどんきがあるのでございますよ。
どん、どん、どんきー。
どん、どんきー。
(↑Bきゅうが踊っている図)
どんどん、どんき、どんどんきー。
(↑ぢつは、このホテルのエレベーターの1つは、ドンキまで直接行けますう〜)
とても便利な場所にあるホテルなのでございましたよ。
前回、香港泊の時は、行きたいなーと思いつつも、力尽きて行けなかったどんどんきでございまする。
今回は、所用の後、かるがる〜リベンジ。
(↑日本在住の方は、海外まで来てドンキには行かないと思うのですが、海外在住者の場合は、外国であっても日本食料のある店には行きたくなるの。)
ただ、、
ただ、、、、、
残念なことに、そこで売られているお弁当が、、、Bきゅうが思っていたのと違いました。
基本、「味付けの濃い肉+大量のご飯」のお弁当であって、
(↑中華系の人のご飯の量って、日本の大盛り相当ですよね。まさにそれでした。)
その変化球で、「味付けの濃い肉+大量の麺」も多くありました。
(↑Bきゅうココロの声:どこがちがうのよー。)
多少、、味付けの濃い肉汁だく+少量のご飯バージョンもございました。。。
(↑濃い味付けの肉であることには違いない)
あとは、牛丼かな。牛丼は、味が薄そうなものも、ありました。
後から考えたら、牛丼にすればよかったのかな。
でも、日本のおべんとうーーーーと考えたとき、Bきゅうは、牛丼ではなかったのでした。
Bきゅう的には、そのときは、もっとお魚気分だったのでした。
そんで、悩みに悩んだBきゅうが選んだのは、シシャモパック(これは食べたかった)と、チキンでした。
チキンは食べきれないと思いましたが(実際残した)、これが最小パックで、単にタンパク質を取りたかったのでした。
そう、最小を選んだら、ブラックペッパー味のチキン(もろ中華味)でした。
野菜がないので、飲む寒天も購入。
お飲み物については、悲しいのでした。どんきでカゴに入れた酎ハイは、レジの人がスキャンできないと言うので、
せっかく、ドンキだけで、夕食が準備できると思ったのに、ちゅーはいは、諦めたのでございました。しくしく。
(↑いや、それで、ホテルの向かいのセブンで購入したんですけどね。。。)
お夕食の図でございまする。
これと、UA便でいただいたポテチなども、鞄に隙間を作るため、しかたなく(??)消費。
はい、お食事は、ぜんぜん、香港的でないのでした。
海外在住者だから、シシャモを食べられてよかったのでした。
1つ、Bきゅう、2年前と同じことをしてしまいました。
香港で、購入したチューハイを飲み切らず、一本そのまま部屋に置いてきました。
(↑セブンで売っていたのは、アルコール度数が高いやつでした。でも、一応、2本購入しちゃったのでした。)
(↑もったいない)
ありがたくいただいて、
合掌