皐月の「さ」。

 

日本行きのはずでございますが、ANAさん寄り道便@ORD空港スタートでGOでございました。

 

 

 

宿泊したのは、ORD空港近辺のSpringHill Suites でございました。

 

無料の朝食が付いておりました。

 

 

 

ラインナップは、Inn系な朝食

 

(↑宿屋系。ベーグル、シリアル、マフィン、ヨーグルトに、多少ホットミールが付いている感じですう。)

 

(↑昔は、SpringHill Suitesの場合は、もう少しグレードの高い朝食だったと思う)

 

 

 

 

 

この朝食内容だと、プラチナメンバーなどは、こうしたデフォで朝食が付いているホテルでなく、

 

メンバーベネフィットで朝食が付いているホテルにいっちゃうのかな。

 

わしの宿泊したフロアは静かでした。

 

 

 

 

ただ、これで、一泊$200と思うと、一人だとちょっと高くなったなと思いまする。

 

ちょっと前までは、〜$140なホテルだったと思うのですう。

 

ちょっと前にも書きましたが、これで一泊$200なら、日本の東京のマリオット系ホテルが、軒並み$400以上なのはよくわかりますう。

 

 

 

 

ともあれ、Bきゅう、朝食を取って(「食べて」の意味ではなく、文字通り、「取って」)、エレベーターに乗ろうとしました。

 

すると、バナナと何か(パンかヨーグルトだと思う)とコーヒーを手にしたちょい悪中年スポーツ系男子も、乗ってきました。

 

(スポーツ系→まあTシャツ、短パン、見ればわかりますよね。)

 

(ちょい悪系→エレベーターでの話し方がとてもスマート)

 

 

 

 

その人も10階泊の人でした。

 

一緒にエレベーター乗り換えでした。

 

 

 

こうしたホテル泊に慣れている人は、みなさん、一人なら部屋で食べますよね。

 

パソしながら食べたり、家族もちなら、家に電話しながら食べるのでしょう。

 

(↑なんとなく、10階には、他に宿泊客はいないっぽい感じでした。レイトチェックアウトしましたが、それまで、ほとんど音がしなかった。)

 

 

 

お話は前後しますが、朝食を取りに行くのに、部屋にトレーになりそうなものがなかったので、このコーヒーセットを入れておくメッシュバスケットを持って朝食会場へ行きました。

 

 

 

これ、かわいいよね。

 

ダブルヨーグルト。そして、ほれ、1つのカップにはスクランブルエッグ(と下にポテト)。

 

 

(↑すんません、この他にバナナとマフィンも取りました。)

 

 

 

 

朝食は、7時のオープンと同時に行ったBきゅう。

 

朝食は、2回くらいに分けて食べて、

 

その後、ごろごろとお仕事しているうちに昼になり、午後2時にチェックアウト。

 

そののち、シャトルバスで、ORDへ戻りました。

 

 

 

 

 

シャトルバスの車内は、Bきゅうの他は、どこかの航空会社のフライトアテンダントさん一人だけだったので、

 

このホテルの空調を止められるのか、尋ねてみました。

 

やはり、OFFにしても、すかすかと風が入るそうでした。

 

(↑この方は、チェックアウトの時に、レセプションの人と仲良く話していたので、このホテルをよく知っていると思って、Bきゅうは声をかけてみた。)

 

(↑彼女にとっては、スーパーも近いし、便利で利用しているらしいっす。)

 

 

 

さて、再びORD空港だで、

 

無事、ここまでこられて、

 

 

合掌