皐月の「さ」―。東京への寄り道便のお話でございましたよ。
ビジクラスチケットをぽちりと購入してしまったBきゅう。
ただし、
そのチケットは、Bきゅう市から出発の旅程とするものはないのでした。
うなが、いつも遅れるからねー。
(うな=United Airline)
旅程が単純往復でない場合、そんな便は、乗り継ぎができなかった後、客もめんどくさいけど、それに輪をかけて、ANAもめんどくさいのでせうね。
(↑UAの事由で乗れなかった場合、一応、UA側が対処することになってますけど、その先にANA便乗り換えがまだあると、やはり、ANAに遅れた皺寄せが来ますよね。)
というわけで、ちんまり、Bきゅう市(BQC)から、シカゴはお部屋様空港(ORD)への片道切符も購入。
そして、ORDからのANAさん出発旅程となるのでした。
(↑ちなみに、帰りのシカゴからBきゅう市のうな便は、ANAでそのまま、通しで購入できました。)
(↑うなの尻拭いはしたくないって気持ちが顕著なチケットでございましたよ。)
そして、Bきゅうは、このBQC-ORDチケットを購入する時、考えたのでした。
Bきゅう市から、シカゴへの飛行機は、遅延・欠航がよくある、うな便なのです。
ですから、早めにシカゴに到着しようと思いました。雷で遅れてたり、一本後の便に振替られてもよいように、2本前の便を購入しました。
そして、もし欠航になって、次の便になった時、プライオリティーが高くなるように、いちおうファーストで予約。
(↑近距離便なので、差額は$100程度。日本行きの航空券のお値段を見た後だと、全く気にならなくなりますう。)
備えあれば憂いなし!
皆様、ご唱和を。
備えあれば憂いなし!
でも、そんなに早くORD空港に到着してどうする。
このORD行きのチケットを購入した時は、まあ、時間がたくさんあったら、ポラリスラウンジに入れば、シャワーもあるし、お昼寝どころもあるし、仕事もできるし、どうにかなると思っていたのでございましたよ。
そう、ポラリスラウンジでまったりしてよーと、えへえへ思っていたのでございましたよ。
(↑ポラリスラウンジ=UAのUnited Clubより、いろいろある高級ラウンジ)
が、今年に入って、シカゴのポラリスラウンジは、リノベのため、まさかの閉鎖。
(↑前回撮影)
うなラウンジ(=United Club)だけだったら、混雑したところで座っているだけ、お座りわん。
どうするBきゅう、つづくで、
合掌