春の出張、お帰り便のお話でございました。

 

そして、デンバーで乗り換えをしました。

 

乗り換え飛行機に搭乗後、、、、

 

搭乗機は、おするするとゲートを離れ

 

 

 

大名行列に20分以上参加して、

 

(↑大名行列:離陸待ちの飛行機が多く、とろとろと、滑走路に向かう様子)

 

 

 

 

あとちょっとで離陸というところで、、、、

 

 

 

 

 

機長が、〜〜〜なんじゃら、メディカルエマージェンシーを〜〜〜、とアナウンス。

 

 

あれ?

 

離陸待っていたのではないの?

 

大人しく大名行列してただけでないの?

 

 

 

 

 

ふと見ると、フライトアテンダント(FA)さんが、機体後方からギャレーに本気で走ってきて

 

アルコールなどを持って、また、来た方向へ、走り去っていかれました。

 

 

 

もう一人も、FAさんも、ばたばたばたーっと何か取りに来て、ばたばたばたーっって走り去っていかれました。

 

 

 

 

 

そして、FAさんからアナウンスが入りました。

 

「医療関係者がおれば、呼び出しボタンを押してくらさい

 

 

 

ほー、出たか。

 

 

 

メディカルえまーじぇんしーぢゃ。

 

 

 

 

 

ほどなく、どなたかが、ぴんぽーん

 

 

へー、いるのか。

 

 

どなたかおられたようで、FAさんが、医療セットを出して、後方へ走っていきました。

 

(↑たいてい、誰かいるのよね。不思議だ。)

 

(↑それも、躊躇なく、ピンポンする人)

 

(↑お医師って、そんなに頻繁に飛行機に乗っているの?)

 

 

 

こういう時って、みなさん、静かにされてますが、絶対に耳ダンボになってますよね。

 

 

 

 

Bきゅうは、前の方のお席だったので、(機長と)FA殿の電話を耳ダンボで聞いておりましたあ。

 

FA殿が言いました。

 

「2、3分あれば〜」

 

とかなんとか、つまり、この大名行列を抜けてゲートへ戻るか、そおんまま行列を続けるかの相談だったのでしょうか。

 

 

 

飛ぶのかなー

 

飛べるとよいなー。

 

と、不謹慎なことを考えてました。

 

(↑正しい考えは、「ゲートに引き返すのもしかたないな。飛ぶ前でよかった」です。)

 

 

 

 

無事に、数分後、離陸。

 

(↑一番手がアルコールスプレーだったので、拭くべき事態だと、推測。)

 

(↑一人のFA殿が、すぐ、エチケット袋に氷を詰めはじめた。)

 

(↑ゴミ袋は、三番手くらいで出ていったから、戻したみたいな量の多いものではないと推測。)

 

(↑結論、鼻血出した人がいたのだと思う)

 

 

 

 

 

無事、離陸でよかったべーで、

 

ぢゃなくて、その方も問題がないようでよかったべーで、

 

 

 

 

合掌