春の東京詣でのお帰り便でございました。

 

ANAさんのHND-ORD便。

 

 

 

さて、ANAさん長距離便の機内。

 

最近、頻繁に帰省しているBきゅうとしては、、、

 

毎回、映画を見ておりましたら、前回くらいから、あまり、見たい映画がなくなってしまいまして、

 

(↑ANAとかJALの国内線を頻繁に乗られている人の気持ちがわかりましたあ)

 

 

 

今回は、往路の後半から、ちょろちょろ、Nine Perfect Strangersというドラマを見ておりました。

 

ですから、帰路では、その続きを鑑賞することにいたしました。

 

 

 

ネタバレ注意で進めたいと思いまする。

 

 

 

 

 

 

このドラマは、ニコール・キッドマンが出ていると書かれてましたが、はじめ、どの役で出ておられるのか、わかりませんでした

 

(↑なんか、口が大きなイメージがあったのですが、口の小さそうな役で出てました。)

 

(↑年とると変わるのね。)

 

 

 

 

このNine Perfect Strangersというドラマ自体は、

 

「これはいかんでしょう」って感じの違法薬物を客の承諾なしに、違法に提供してしまう高級ウエルネスセンターの話で、

 

日本人なら、「はじめから警察に通報しろよ」って思うようなお話でした。

 

(↑すると、ドラマの展開がゼロで終わりますう〜。)

 

 

 

 

 

1時間くらいのドラマが9話くらいあるので、。

 

1話、1話づつは、そこそこまとまっておりますが(次回に続くのような終わりであっても)、

 

全体で見ると、とてもへん。

 

 

たとえば、1話目の携帯を取り上げられて怒っていたあの盛り上がりは、2話目(携帯なしで、すっかり馴染んでいる)にはどこへ行ったみたいな感じがあったり、

 

なんで、急にラーマに携帯渡して(電波はなし)で録画させるんだよ、みたいな、しっくりこない繋がりもありましたあ。

 

そして、けっこう肩透かし的な、盛り上げるだけ盛り上げて、なんでもなかったんですーみたいなエピソードも満載で、

 

 

1話ずつのまとまりがある分、全体があまりよくない。

 

 

へーんなの。

 

まあ、映画とドラマは所詮違うかという感じでしたあ。

 

ああ、「大奥」のようなドラマがみたい。

 

 

 

 

 

そして、お食事、

 

わしの写真撮影の度合いは、往路や前回の日本往復と同じでした。

 

 

つまり、

 

 

 

お写真は、アミューズと、

 

 

 

前菜。

 

 

 

 

前菜を食べたあと、おトイレに一度立つので、席に戻ってきて、その後、メインが来たときは、なぜかお写真を忘れており、メインの写真が今回もありませんでした。

 

 

 

 

ところで、いーぶいジェット

 

 

 

そう、Bきゅうが搭乗していた飛行機は、いーぶいジェットらしいのでございました。

 

 

 

しかし、

 

 

イーブイを感じさせてくれるのは、このナプキンと、着陸前にいただけた搭乗証明などの封筒だけ。

 

 

 

あのイーブイのぬいぐるみ(ただし、子供に触りまくられたであろう、でろでろしたやつ)は、今回は見当たりませんでした。

 

おトイレに行くときに、バーエリアみたいなところにディスプレーされているかチェックしてみましたが、見当たりませんでした。

 

 

 

エコノミークラスに出張していたのでしょうか、それともファースト?

 

あのでろでろになったイーブイは、ファースト向きではないかな。

 

 

 

 

なんか、このイーブイジェットに、力なさを感じたので、ANAのウエッブサイトを調べてみました。

 

そうしたら、「2月末にイーブイジェットNHの搭乗記念品の配布を終了いたします。」と書かれておりました。

 

 

 

 

Bきゅうが搭乗したのは3月

 

 

 

たんに、残り物を配っていただけなのね

 

 

 

それなら、あの力の入れなさもわかるもの。

 

 

それなら、それで、ちゃんと残り物を言うてくれればよいものを。

 

やたら、イーブイジェットと機内でアナウンスするから、期待してしまいましたよ。

 

 

 

そんで、さらに調べてわかったことがもう1つ。

 

 

ふーん、ピカチュウジェットは、おもにアジア・オセアニア圏を飛んでいて、イーブイジェットは、欧米線を飛んでいるのか。

 

だから、ピカチュウジェットに当たったことがなかったのね。

 

 

 

一機づつしかないのかな、それとも、何機かあるのかな。

 

一機だったら、二度乗ったのは、運がよいほうかな。

 

JA784Aって覚えがあるから、一機づつの気がする。

 

 

 

 

 

そういえば、昨年、

 

力ない、スターウォーズ塗装機にも久しぶりに搭乗したけど、

 

あれも、2度くらいしか搭乗してないかな。

 

(↑スターウォーズ機のプラスチックの搭乗証明は、米国人にお土産になる)

 

(↑日本でいうところの、ウルトラマングッズを持って帰るようなもの)

 

 

 

国内線一機、国際線一機くらいなら、あまり当たらなくて当然かなと思いました。

 

いーぶいぶいで、

 

 

 

合掌