春ですー、
春ですうー。
緑が美しい抹茶のお菓子で、日曜日をスタートおぅ。
と、勢い勇んで、
先日、日本滞在でいただいてきたファミマの抹茶チョコレートケーキを開けてみたものの、、、
(↓これ)
パッケージの絵がほぼ現物大でございましたわ。
できれば、もっと小さなパッケージに入れて、楊枝用の脇のプラ箱もなくしてくれたら、嵩張らないのに。
(↑海外在住者あるある=お菓子類はパッケージを小さくしてくれれば、もっと持って帰れるのに)
そして、もう1つ、春だなーと思ったのは、
鹿やうさぎ、リスなどの他に、つがいのグランドホグ(、、、だと思う)も、巣穴から出てきて、草食べていますねえ。
これ、うん。たぶん、グランドホグってやつだと思う(ごめん、自信がない)。
(↑こうしてお写真に撮ると、保護色っぽいのがよくわかりますね。)
(↑別の言い方では、Bきゅうの写真はへたくそ。)
ずんぐり、もこもこしていて、かわいい。
こいつが、動くところが、もこもこのお尻ぷりぷりで、とくにかわいいですう。
(↑けっして触りませんが)
ところで、
さいきん、
おトラが、せいふ関係や、かんぜー関係など、いろいろやりたい放題やっていますが、
まあ、それが成功するか失敗するかは置いておいて、
やはり、この人は、政治家でなく、商売人なんだなと思いました。
政治家は、地盤の人気取りを考えるので、思い切った策はしずらいですよね。
そして、日本で、以前の首相が、ばらまきなんとかと言われたように、たいていの政治家は、どこにでも良い顔をしようとする。
こっちの前の大統領も借金増やしただけでしたしね。
でも、実際、アメリカの借金の量をみたら、ふつーの人だったら、どうにかしなきゃって思うでしょう。
というか、放っておいてもダメダメだから、やるだけやってみるかというところなのかな。
まあ、やり方は賛成できないけど、気持ちはわかる。
ねがわくば、ちゃぷたー11しないでくれ、で、
合掌