以前、コロナ禍の時に、その年のANAさんのアップグレードポイントというものが、飛行機に乗らないので、利用できず、ANAコインに変換することになりました。

 

それも、使いようがないまま、使用期限が消えて、パソの露と消えたのでございましたあ。

 

(パソの露:普通はこうは言わないけどね)

 

(使い勝手が悪い:日本発券の航空運賃や飛行機旅行パッケージにしか使えない)

 

 

 

 

その後、コロナ禍開けの、救済措置で、ANAのダブルプレミアムポイントキャンペーンなるものがあって、にわけダイアモンドメンバーになったBきゅう。

 

よくわからないけど、特典のおまけで、ANAコインがついてしまってました。

 

ポイントにできたのかもしれないけど、Bきゅう、よくわからないまま、ANAコインがついてしまってました。

 

使い勝手が悪いけど、Bきゅう、よくわからないまま、ANAコインがついてしまってました。

 

 

さて、今回のANAコインも20000コイン。

 

2万円相当だそうです。使用期限は今年の3月末

 

 

 

 

もう、勝負は待ったなし

 

 

 

 

 

そこで、Bきゅうは考えた。

 

 

 

 

 

日本に行ったとき、無理くりでも、1つ大阪往復を買うてやろうかと。

 

ほれ、一部の皆様がなさっている、タッチっていうやつで。

 

 

 

 

 

ただ、あまりにお安いディスカウント航空券を買いますと、もしもの時の取り消し手数料が高いでしょうから、

 

スーパーバリューという大幅ディスカウントでなく、

 

よくわからないけど、バリューというディスカウントにしておくか、

 

(バリュー:ANAさん国内便にはそういうディスカウント券がありますう。スーパーバリューより高い)

 

と思い、予約をココロミました

 

 

ぱちぱち、ぱち。

 

(↑ぱその音)

 

 

 

ANAコインを20000コイン利用し、さらに2万円くらい払う感じでしょうか。

 

必要ないけど、予約してみようと思いました。

 

(↑けっこう、ANAの日本側のウエッブサイトと、北米(海外)側のサイトと違うのよ。)

 

(↑海外で使えないANAコインは、北米サイトを見ているかぎりでは、自分のアカウントでも出てこない。)

 

 

 

 

予約してから、発券までちょっと考えてからにしようかとも考えましたが、

 

 

いや、Bきゅう、予約だけして、置いておいたら、忘れるに違いないと思い、

 

 

 

ぷっちんと、発券

 

 

その場で、発券

 

 

何を思ったのか、最速で発券

 

 

え?

 

 

すると、新たな発見がございました。

 

 

 

 

Bきゅうのicalendarを見ると、やけに飛行機の便数が多い。。。。。

 

 

え?

 

 

あ、一週間間違えた

 

 

 

Bきゅうが日本に渡航する日に、日本の国内線往復のチケットを購入してしまひました。

 

 

 

 

 

 

だめ、ぢゃん。

 

 

 

そして、取り消し

 

そう、バリューチケットは取り消しできるのよね。

 

ふふふと思いましたが、、、

 

 

 

あ、、、手数料などなのか、

 

 

20000コインあったのに、17380に減ってしまった。

 

 

 

クーリングオフはないのか。

 

 

ANAさんからのメールだけは溜まっていった。

 

 

 

 

こりは、神様が、こんなことをするのはおやめなさいと言うているのでしょうか

 

 

 

Bきゅう、ココロ静かに、3月31日までそのままにしようと思いました。

 

 

 

合掌