夏のToKyo Summer = TKSに引き続き、Tokyo Fall、

 

そうだ東京へ行こう。秋の東京への旅の帰路でございました。

 

(いつものように、もう、行って帰ってきておりまする。)

 

 

 

そうして、和食の前菜をいただいて、

 

 

(↑左のちーーさなグラスのカシスドクレームは、シャンパン入れて、キールロワイヤルっぽくしたので、泡が立っておりますう。でも、量が少ない。)

 

 

 

メインが来たのですが、ここで衝撃の事実が、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汁物が左。。。。。

 

げげげー。

 

 

この時は、単なる間違え?と思っておりました。

 

 

 

 

そして、寝られないけど無理して寝て、

 

到着前の朝食がこちらです。

 

 

 

やっぱり、お汁が左になっているうううう。

 

だれだー、汁物を左に置きたい人は?

 

 

うん、本当に彼らは知らないのだな。

 

今までにないパターンでございましたよ。

 

日本人として恥ずかしくないか。

 

というか、日系エアラインとしてどうなのよ。

 

 

 

と、息巻いてみましたが、グーグルさんによれば、関西では、お汁を左奥に置く店もあるとか。

 

へー。

 

Bきゅうが知らなかっただけなの?

 

(↑でもANAさんでもいつもはご飯は左ですよね。それに日本料理屋さんに行っても大抵左がご飯よね。)

 

 

 

 

さて、自転車疲れのあるBきゅう、見たい映画もなかったので寝るに徹して、

 

(↑今年は、洋画のはずれ年だと思う)

 

IAD空港に到着で、

 

 

 

合掌