今月始めまで、
「月曜日に車を車屋さんにもっていき〜、何も起こらずに終わた〜、
テュリャ、テュリャ、テュリャ、テュリャ、テュリャ、りゃー。」
という、ロシア民謡、一週間、が頭の中でくるくるしていたBきゅう。
そのころは、歩いていけるCVSに、よく行っていたのでした。
そんな、とある日、この袋とカレンダーをタダでくれると言われ、ほくほくと、ありがたくいただいてきました(えへ)。
思うに、
ANAさんのアメニティーバックとか、家に転がっていたブランド品バックとか、
そういうものより、このCVSの袋の方がなぜか役に立つのですよね。
薄いから、形が変形したものを入れやすいし、嵩張らない。。。
それでいて、そこそこ深さがあるので、大きめのものも入る。
250万円くらい入るかな。
(↑ウソ。入れませんよ。)
(↑でも、よくよく見ると、昔の集金袋みたい)
携帯とか、電源とかをちょっとした時に入れるための、バックインバックとして、重宝しておりますう。
ちょっと、情けない気がしないわけでもない。
ちなみに、ANAさんのアメニティー(とそれが入っている)バックの方は、この12月、知り合いの秘書さん二人に差し上げました。
というか、クリスマスプレゼントとして、チョコをクリスマス用の手提げ袋に入れて、そちらをメインにして、
もしよければ、アメニティーは、もらってくれるかーって渡しました。
(↑秘書さんたちは、毎日メークアップする派なので、化粧品入れになりそうな袋は、役に立つのかもしれません。)
(↑余談ですが、クリプレは選ぶのがめんどくなったら、チョコです。)
今年は、クリスマスイブが火曜日です。
米国だと、祝日となるのは、25日ですが、24日から、休日になるところも多いです。
(↑24日から1月1日まで工場など一斉に閉めるところは多い。一方、政府機関をはじめ、こうした祝日以外は平日扱いになっているとこもある。)
加えて、その前の日、23日は、平日扱いでも半日で帰る人がほとんどですよね。
今年は、その23日が月曜日です。
ふと思って、よーーーく業務カレンダーを見たら、23日もちゃんと休みになっていた。
あらまあ。知りませんでした。
というわけで、今年は12月20日が最終日だったのね。
けっこう長いな。
はっぴーほりでーで、
合掌