この秋、ストレスの溜まっていたBきゅうは、いつもは買わない個別ヨーグルトを週末に買うということで、ストレスが発散できるかなーってやっていたわけですが、
今週は、、、、
でかいやつです。
どん。
だ〜ひ〜。
こんなの買いました。
インディアンヨーグルトですう。
もちろん、インドからの直輸入ではなく、NY州で作られているそーです。
Bきゅうは、普通のヨーグルトを購入したかったのですが、車が壊れているから、仕事の帰りに徒歩で寄れる範囲のグロッサリーに行こうと思ったら、
それがインドグロッサリーだったというだけの話です。
(↑普段使っているグロッサリーには、バスで行くことはできますが、時間がない。)
ヨコにあるプラ袋は、オクラとバナナ。
ちなみに、ヨーグルトの方のお味は、普通のヨーグルトで何がインディアなのかわかりませんでした。
菌が違うのかな。
買い物難民になっておりますう。
ちなみに、某国大統領選挙の結果ですが、いろいろなブログやニュースにもなっていますね。
まあ、とーさんの方は経済の指針についてはけっこうはっきり言うていて、かーさんは具体的な指針を打ち出せなかったということでしょう。
かーさんは、バイデンの代打で出たような状態だったので、チーム全体の牽引にはなりませんでしたよね。
Bきゅうの周りの人たちは、(1) すでに諦めている人、(2) 怖いものみたさの人、(3) 歓迎している人の三種類に分類されます。
うちのところは、地方都市なので、(1) と (3)が混在するようすな。
DAHIヨーグルトを食べて、気持ちを落ち着けましょうで、
合掌