ToKyo Summerも、ANA機がワシントンダレス(IAD)空港へ到着し、あとはBきゅう市(=BQC)空港へ乗り継いで終わりとなるわけでございました。

 

 

しかし、関東で台風が来ていたので、ディレイもあるかと多い、Bきゅうは、このIAD-BQC便を翌朝に変えておりました。

 

なぜなら、別ギリの航空券だったので、日本発の便が遅れても、米国国内便は自動では切り替わらないからでした。

 

 

 

どきどきどき、、、その結果はどうだったのかといえば、

 

 

でんでんでん、

 

でんでん、でん、

 

でんでん、でん、でん。。。

 

(↑効果音は太鼓の音。)

 

 

 

 

 

今回、この読みは外れて、ANAの飛行機は定刻通りにIAD空港に着でございました。

 

十分乗り継ぎの時間はあったのでした。

 

 

 

 

そういうこともあるさ。

 

まあ、安全策ということでこうしたので、しかたない。

 

乗り継ぎできなくて、空港待機半日とかになるより、よっぽど楽ちん。

 

 

 

ゆっくり一泊することにしました。

 

こうなる可能性もあったので、この日の宿は、Mクラブのあるマリオットホテルにしておりました。

 

このMクラブがあると、そこで、お飲み物(アルコールはなし)や、スナック(ポテチくらいだけどさ)、夜のアペタイザーなどの提供を受けることができるからでございました。

 

 

 

 

さて、お昼前にはホテルに到着したBきゅうでしたが、無事、部屋へ入ることができました。

 

今回は、一泊でも、20時間以上のホテル滞在となりました。

 

 

 

 

お部屋は、ちょっとは、アップグレードがあったのかもしれません。

 

入ってすぐにはこんな玄関っぽいミラーとサイドテーブルがありました。

 

 

 

 

広めの角部屋でございました.

 

 

 

 

 

ただ、他の家具は普通の部屋と一緒なので、がらんとした部屋でございましたよ。

 

 

 

 

コーヒーセットはありました。このあたりは、一応、マリオットの威厳でしょうか。

 

 

 

 

 

このホテルへの入り口はこれを目印にしてくだされ。

 

 

(↑まあレンタカーなどの場合です。空港からならシャトルバスですぐです)

 

 

 

 

これはホテルの建物で、空港の敷地内の古いホテルなので、高さは低めです。入り口が2階で、三階建て。

 

 

ロビーから遠めの部屋の方が、新しめの建物になるのでよさそうですう。

 

 

こちらはホテルの入り口。

 

 

 

 

 

 

Bきゅう、チェックインしてシャワーを浴びた後は、時差を取るために、無駄に、外をうろうろと歩いておりました。

 

これをしておいたほうがよいのです。

 

 

でも、空港の敷地内なので、やたら1ブロックが遠くて、周囲にはあまり建物もなく、あっても、業務用建物で、歩いている人もいないので、、、ちょっと寂しかったです。

 

 

 

 

つづくで

 

 

合掌