今日は涼しい日曜日@米国東海岸の田舎、おはようございます。
(↑暑い毎日をお過ごしの日本の皆様、ごめんなさーい。)
ところで、春に、Trader Joesで小さなお弁当用くらいのサイズの保冷バックが発売されて、即完売で、夏に新たに入荷するという話でした。
そんで最近、ブログを拝見していたら、西海岸の方々が、小さな保冷バックを再び買うことができた(でもまた完売)というので、今朝、ひさびさにトレジョに行った時に見てみました。
(↑というか、店の外から見たら、小さいバックがすぐ見えたので、思い出したという説もある。)
たしかにありましたな。
うちの方は田舎だから、提供されるのが遅いのかな。
「一人何個まで買えるの?」と尋ねましたら、
「何個でもお好きなだけどーぞ」と言われました。
(↑カリフォルニアのトレジョなどは個数制限があると聞きました。)
うん、田舎はのんびりしていてよいぞ。
(↑田舎と書きますが、地方都市です。)
置いてあるやつ全部購入して、通販でもしようかと思いましたが、
その手間賃のほうが無駄なので、とりあえず2個買うてみました。
お写真の背景と1つのバックの色が同じで、区別がつきにくかったので、白黒写真にしてあります。
(↑お写真がへたなBきゅう)
まあ、こういうのは、日本から来た人に持たせたり、帰国時に差し上げたりできるので便利ですよね。
特に東京は今、暑いようなので、夏のお土産にはよかろう。
人気と言われて購入して、、、、どうしようもなかったものは、うべ入りクッキーなどかも。
特にこのクリームサンドのやつは、自分でも食べたくない。。。
これ、まだ家にあります。。。
職場に持っていって、開けておけば、なくなるかも。
まあ、普通のスーパーに行っても、置いてある食料品は、あまり面白くないものが多いので、時々こういうお店に行きたくなりますう。
ああ、いろいろなお野菜や、お魚、お惣菜を売っている日本のスーパーがほしい。
(↑というか、Bきゅう、本帰国したら、毎日スーパーに行って太るかも。)
(↑本帰国については、ほんとーに悩んでいる。)
合掌