Bきゅうがアメーバで所属しているのは、海外旅行の部。

 

Flight Aware をご覧になる方も多いと思いますう。

 

 

 

そう、それは日本は羽田空港のANAさんのラウンジにいたときでした。

 

搭乗時刻が近づいたので、

 

いちおう、出発時刻に変更がないか確認したほうがよいかなと思い、

 

 

グーグルさんで、NH112と入れて、出てきたFlight Awareを見ると、、、

 

 

 

 

おおおおー、出発時刻が20分早まっているーーー

 

 

 

 

(↑ちゃんとその日の日付のやつです。)

 

 

そう、午前10時40分発の飛行機が、午前10時24分発になっているではないですかーーーー。

 

16分早まったんだって

 

 

 

 

いーそーげー、、、

 

と、Bきゅう、搭乗ゲートまで走りました。

 

 

 

 

が、そんなのうそぴょん

 

 

 

ゲートは予定通りの10時40分を示しておりました。

 

 

 

 

 

 

どうして、Flight Awareに20分早く離陸予定なぞ出ていたのでしょう。

 

Flight Unaware状態でございますな。

 

 

(↑一時的でも、こうした変更が本当にあったら、ちゃんとANAからテキストで連絡がきますよね)

 

(↑外人の乗り遅れが多いからこうしているの?)

 

(↑それとも、Flight Awareが引っ張ってくる情報は、メジャーでない国だとなんかへんなのかなー)

 

 

 

ともあれ、

 

よくわからん、空港ラビリンス、羽田にもあるのでございましたあ。

 

(↑空港ラビリンス=空港で、出発時刻や出発ゲートがころころ変わって、わからなくなったり、ゲートから搭乗するためにブリッジを渡ったのに機内に入れてくれなかったりと、迷宮入りしたように、解決のつかない事態になること。)

 

過去記事をご参考あれ。

 

 

わけわからないのは、うな(=United Airline)だけではないのね、、、、で

 

いや、それともこれは、Flight Awareがラビっているのか。

 

よくわからないで、

 

 

合掌