Bきゅう、ぬくぬく日本の冬旅。
今回は、ANAさん冬のお料理というタイトルにしてみましたが、あまりちゃんとお料理については記録してませんでした。
日本発便のほうが、アメリカ発便より、日本食はよいと思うのですが、米国に帰国するBきゅうとしては、けっこう疲れておりました。
ともあれ離陸。
りりりと離陸。
今回は、なぜか、離陸後にウェルカムドリンクがサーブされました。
まあ、離陸前は、いろいろ忙しかったのでしょう。
それなら、ウエルカムドリンクなどすっとばせばいいのに、そうするとお叱りをいただくのでしょうか。
(↑うなだったら、ぜったいに飛ばしている)
たいへんやのー。
(↑今から考えると、離陸後なら、関税の関係ーなんかもないのですし、スパークリングワインは、すぱーっとシャンパン開けちゃえばいいのに。客は喜ぶぞ。)
その後、好きなお飲み物の注文を受けてくださりまして、しゃんぱんと炭酸水で、アミューズ。
アミューズは期待もない、スティクとハム。
コロナ禍前は、アミューズの品数がかなり増えていたんですけどねー(遠い目)。
あれは幻だったのでしょうか。
お食事は和食を事前指定。
(↑洋食でよければ、わざわざ日系航空会社は選ばない)
前菜の松笠烏賊焼きと松風はお正月っぽいかな。
ホッキ貝と大根の酢漬けも、お正月っぽくってよかったですう。
(↑というても、12月から2月の冬メニューでした)
メインのお写真はございませぬ。おしてしるべし。
最後のチーズとフルーツの時は、もう面倒なので、ポートワインは頼みませんでした。
たぶん、すでに開栓されているであろう、赤ワインを持ってきてもらいましたー。
日本発の便は、チョコレートが小さいそーです。
そして、がごーっと5時間くらい寝て、ふと起きたら、着陸3時間前。
例のカレーカツ丼(ベジ仕様)をいただきました。
前回は、風邪引いているから、おいしく感じなかったのかんと思いましたが、
風邪ひいてなくても美味しくなかったです。カレーの味が薄いからかもしれません。
以前のネギカツ丼(ベジ)の方がおいしかったです。
ORD着でした。この空港は国際便が多いから、イミグレが混雑すると思っておりましたが、思ったよりORDのイミグレは空いていました。
すーい、すーいとイミグレを抜いて、荷物を再度チェックイン後、トラムでターミナル移動。
うな便で、無事帰宅でございましたよ。
もう、このあたりはどうでもよくなって、無事帰宅で、
合掌