皆様は、海外に自分のノートパソコン(=マイパソ)を持っていらっしゃるとき、マイパソの時間設定はどうされていますか?

 

 

ズバリ、これが本日のお題でございますよ。

 

 

 

 

Bきゅうの場合は、パソは現地時間には合わせず、米国東海岸時間のままにしておきますう。

 

つまり、マイパソは、固定のマイパソ時間を持っていることになりますう。

 

(↑携帯は現地時間。)

 

 

そうでないとBきゅう的には予定を認識しずらいです。

 

たしかに、パソを現地時間にすれば、パソを開いてすぐ時間もわかるし、

 

パソカレンダーを開いたら、日本時間のミーティング時間も、自動的に米国時間にしてくれたり、その逆もあるので便利なのですが、

 

本当に入れた予定が現地時間なのか、米国時間なのか、間違えそうになりますう

 

 

 

携帯でも、時差のある行き先での現地のレストランの時間などを事前に入れておくときは、どうされます?

 

へたに、夕方6時とか入れておくと、行った先の時差で、9時になってたりしませんか?

 

 

 

 

(↑こーゆーところに行ったときとかさ)

 

 

 

そんなこんなで、Bきゅうはかなり前から、パソは米国東海岸時間に統一して、タイムゾーンが変わっても変更しない設定にしてありますう。

 

そして、自分で入れる予定は、a9.30 (AM9:30のこと)のように入れておくことにしています。

 

なるべく予定がタイムゾーンと連動しないようにするのです。

 

(↑そして、タイムゾーンが異なるところに居る時は、携帯側からはスケジュールを入れないようにするの)

 

特に、米国とアジア間だと、日付変更線のため、日にちが1日ずれてパソカレンダーに現れることもあるので、わからなくなりやすいですう。

 

皆様はどうされていますか。

 

 

合掌