Bきゅう、今週は週半ばから、じんましんこに見舞われておりますう。

 

なぜ、「こ」をつけたのか、それは小型だからです。

 

 

 

体に足やお腹など、時々出るの。

 

たぶん、疲れが溜まっているのでしょう。

 

帰宅すると、じんましんこが出現することが多いです。

 

お肌かさかさ年齢になってからは、冬に乾燥すると、じんましんこが出やすいです。

 

 

 

 

先週(つまり、もうほぼ二週間前ですが)は、平日一泊二日で仕事があり、週末は仕事絡みのべんきょー会に行っており、買い物できませんでした

 

つまり、飛び石で、遠出x2あったので、、けっこう平日のお仕事もおしてしまひ、疲れマシマシ

 

そして買い物にいけなかったので、けっこう食生活が厳しくなりましたあ。

 

食生活の貧しさもいかんのでしょうね。

 

どうしても、冷凍野菜や缶詰に頼ってしまいますう。

 

出張などにも持っていくのですが、こういうときに便利なのは、 textured vegetable protein (TVP).

 

 

 

これは、米国などでの、昔ながらのベジプロテインですう。大豆油を絞った時にでる残りカスから作るとか。

 

(↑こっちだと昔は豆腐は一般的でなかったから、ベジの人はTVPをよく食べていたと聞きました。)

 

 

TVPは乾物なので、置いておくと便利。

 

スープや味噌汁の仕上げ前に入れて、ひと煮立ちさせて、汁を吸わせるのに役立ちますう。

 

また、ナトリウムが入ってないのもよいですう。

 

(↑写真を撮ったけど、ぶれているので省略。)

 

 

 

今週末もちょっと厳しいのですが、日曜日には買い物に行きたいなあ。

 

(↑Bきゅうが日曜版をあげているのは、こちらの土曜日ですう。だから、まだ今週末ですう。)

 

米国的には、週一回の買い物は平均的です。

 

今日は足湯でもしてみようかな。

 

 

Bきゅうの周囲では、例のアレ、また、ぽろぽろ感染者がまた出てますう。

 

若い子も多いけど、ここまで頑張ってきた高齢者で罹患している人も増えてきましたあ。

 

終わりはないのー。

 

 

合掌