お話は、この春のしゅっちょーの最後のほう。
チェーン系でないInnに宿泊したBきゅう。
かりふぉるにゃーの田舎でございました。
部屋に小さなキッチネットがあったり、暖炉があったり、天井ファンがあったりと、ちょっとおしゃれなInn。
そう、実際にお皿セットもあったのです。
シンクの下の扉を開けてみたら、ゴミ箱に横にございましたよ(涙)。
お掃除が大変になるから、使ってほしくないのかなー。
もちろん、使用しませんでした。
そして、Bきゅう的に困ったことは、ライティングデスクがない。
(↑というか、本当は社長机がすき)
まあ、ビジネス系をターゲットにしてないので、ライティングデスクがないのはしかたないかもしれません。
でも、キッチネットもあるのに、食べるところもないのです。
あるのは、小さな丸テーブル1つ、椅子はでかいのが2つでございましたよ。
電子レンジで温めたものをどこで食べるのかなー。
椅子のクッションの隙間には、行き場を失ったポップコーンが3個くらいございました。
もちろん、バスタオルを敷いて、座っていたBきゅうは、それを見なかったことにいたしましたーー。
そして、レトロすぎるものもいろいろ。
ジャグジー付きなので、一見ゴージャスそうなのですが、、、、、、
使いたくないような古いジャグジー(汗)。
(↑使えるのかなー。)
そして、子供など、これを見てもわからないでしょう。
レトロなラジオ。。
(↑使えるか調べてみたいなと思いましたが、スイッチ周辺にも、埃が熟成していたので、その案は却下)
(↑「埃が付いて」でなく、「埃が熟成」です。げろげろ。)
まあ、こうしたいろいろなものがレトロでも、資源を大事に使っているということでよいのですが、
インターネットが死ぬほど遅く、これはやめてほしかったですう。
(↑だから、チェーン店のほうが安全なのよね)
亀より遅いインターネット。
まあ、繋ぎに一泊宿泊しただけだったので、我慢できました。
静かに宿泊できて
ありがたく思い就寝で、
合掌