しゅっちょー。
しゅっちゅっちょー。
お部屋はかりふぉるにゃー(猫語)の田舎のベストウエスタン。にゃー。
(↑Bきゅう犬、いつから猫になったの?)
キッチンや、ベッドルームの他に、ユティリティールームがあり、
そこにフォールディングベッド(つまりもう1ベット作れる)があり、
電子レンジ、冷蔵庫、コーヒーメーカー、洋服かけ、ラゲージ台、アイロンなどがおいてあるのでございましたよ。
さて、Bきゅうが今回の遠足出張に持参した食べ物たち。
↑お湯を入れたらとか、電子レンジで加熱して食べられる食事が多。
これに、野菜果物のペーストのパウチなどもあるのです。
結果を先に言うてしまふと、メイン会場に宿泊して、たくさんの人がお食事をするような場所でご飯食べていた人で、たしかに感染した人がいましたあー。ですから、Bきゅうはこうした鄙びたInnでご飯食べていて助かったのですう。
(↑やはり旅先で罹るのはしんどいと思ふ)
(↑ちなみに、鄙びたというても、値上げ前にBきゅうが予約した時は一泊170ドル、直前は、一泊300ドル弱の強気の姿勢でございましたお。)
ところで、お食事についてですが、、、、
今回は、現地で、レンタカーはしませんが、30分くらい歩いたところにスーパーがあるので、現地調達も一度はできるかなと思っていたのでした。
ただ、出発の前に、同僚から、
「最近、サンフランシスコは治安が悪いから、一人で出歩かないほうがよい」
と言われたので、急遽、全ての食べ物を持ってくることにしたのでございましたよ。。。
(↑とはいえ、朝食はついているし、何回かはずせない会食もある)
ともあれ、
背徳の午前3時のコーヒーとチョコレート。
(↑午前3時=東海岸の午前6時)
(↑ハワイへの時差のはんぶん)
(↑このチョコレートは、ナッツとドライフルーツ、チョコが入ったトレイルミックス)
(↑前日の晩、ナッツとドライフルーツはつまみとしていただき、チョコを朝用に残しておいたのでした)
時差で起きてしまふのです。
合掌