しゅっちょー。
しゅっちょー。
ふぃあでるふぃあーのまりおとほてる。
といいつつ、関係ない空港の写真。
どこかの空港っす。
そう、まりおと泊。
前回は、ドアロックが効かないことを書きましたが、
だめだめくんな点は、まだありましたあ。
昼間のハウスキーピング用に、$5おいて、リネン交換しなくてよいからコーヒーパックをくれと書いておきましたが、
来た日は3個あったコーヒー(2個使った)が、お掃除後は、3個に戻らずに、2個。
$5で2個かあ。それも、1パック、ヨレヨレになった袋。
(↑ちなみに、1日一杯は、自分で持ってきた豆でコーヒーを作り、トラベルマグに入れ、会議中はそれをもっておいた。)
(↑ホテルパックのコーヒーは朝、足りない時に使ったの)
(↑コーヒー粉は旅行のお供)
$5でも少ないのかなー。
(↑最近はチップは置かないビジマンも多いのにね。)
(↑会社カードでしか支払えないとか、明細のない現金はダメな場合が多いのよ)
(↑Bきゅうは、ハウスキーピングは、3日目に頼んだだけだったので、多めのチップをおいたつもりだったの)
そして、
極め付けは、
インターネットがめちゃくちゃ遅い。
一晩、$12くらいチャージするのにおそい。
いや、この代金はBきゅうが払ったのでないので文句を言う筋合いはないのかもしれませんが、亀より遅い。
(↑ビジ客が多いから、夕方から夜のネット速度が遅くなるのかな)
$16出すともっと早いのに繋がるらしいのだが、$12と$16の差が大きすぎる。
で、ドアロックはどうしたかって?
いやー、ドアロックが効かないから、カードなしで部屋に出入りしていたら、気づかないうちに、カードキーを1つなくしてしまひましたー。
はっはっは。
(↑そういう問題ではないんだけどさ)
(↑同じフロアに知り合いも泊まっているようでしたし、まあいいかって。)
で、チェックアウトのときに、カードキーのケースに、「オートロックが効いてない」って書いておきました。
けっこう、ハードがだめだめで、
合掌