ちいさいあーき、ちいさいあーき、ちいさいあーき、みーつけたー。
お話は、昨年秋のちいさい秋を見つけるべく、日本への旅でございましたあ。
二日目の晩に、夜中の一人宴会+仕事付きをしてしまったBきゅう。
だって、時差の関係で夜中にメールが来るんだもん。
という言い訳はおいておきまして、
(↑翌日は、念のため、カップスープを買うておいた)
そうした自己の欲望との戦いで、自主隔離期間を過ごし、
(↑思いもかけず、電車の運休で、窓の開かないバス移動になったし、こうして隔離してよかったと思いますう)
大きく反省した後は、
豆乳ヨーグルトを朝食べ、
時には、散歩して、カロリー消費。
この時は、神社まで。
このあたりの神社は、趣ありますな。
でも、ココロの乱れは、食事の乱れ。
とある日は、やってしまひましたあ。
背徳の抹茶大福が出ないかわりに、
背徳のハイカーボ夕食。
やきそばとちらし寿司(小)
せめてものなんとかで、
野菜+もずく付き。
焼きそばは、残念ながら美味しくなかったですう。
(↑麺がソース・醤油を吸ってしまったからかなー)
どうして買ってしまったのか。インスタント焼きそば(乾麺の袋入りのやつ)は、米国スーパーでも売っているのですよ。
ここでわざわざ、焼きそばを食べなくてもよかったかも。
(↑焼きそばは、インスタントでもインスタントでなくても、高カロリーなのは変わらないと思う)
たぶん、日本帰省し、でも、ホテル泊で一人だから、家ではできないジャンクものを食べたくなったのかなー。
ただ、早めの夕食で、ここまでハイカーボしたので、
夜中のお仕事時間は、コーヒーだけで過ごせました。
(↑やはりハイカーボためると、寒さもそんなに感じないわ)
(↑コロナに罹患しないためにも、ハイカーボはよいかも)
えへ、納豆容器のフタが、マグコースターになっておりますう。
めでたい。
合掌