ちいさいあーき、ちいさいあーき、ちいさいあーき、みーつけたー。
昨年の、ちいさい秋を見つけるべく、日本への旅でございましたあ。
そして、お話は、日本到着初日、
その晩は、ご飯はファミマのお弁当+納豆+海苔。
この東急ステイから、歩いて3分にファミマがありますう。
そこで、いろいろ買い込むとヨイということを覚えましたあ。
この晩は、幕内弁当風の和食弁当。
今、見直すと、とても食べたい。。。。
まあ、こうしたお弁当ですから、味は濃いのですが、
それでも食べたい。
Bきゅう、日本で暮らしたら、破産してしまふかもしれません。
そして、外してならないのは納豆。
(↑写真は忘れた)
ファミマでも、3パック入りの納豆が、ほぼ百円ってすごいと思いましたあ。
今、Bきゅう市では、3パック入りは、五百円くらいな感じですう。
(だから、ふだんは、1パックを4回くらいに分けて、食べてますよ。)
あとは、お飲み物やお菓子などを購入。
このとき、Bきゅうが、頭を下げて、「こういうのに慣れてなくてー、PASMOで支払いできますか」と言うと、
外国人の店員さんが、流暢な日本語で説明してくださり、
ほっとしたのも束の間、、、
なぜか、支払いができない。
焦、汗。
店員さんが、BきゅうのPASMOの残高がないことを言うてくださり、
またまた、ぺこぺこと店員さんに頭を下げて、クレカで支払ったのでしたあ。
(↑結局、ドル建て払いになったので、実際、このほうが安かったかな)。
ぜいぜい。
日本では、こういうのがしゅしゅっとできないと生きていけないのね。
そう、到着した日の晩は、シャワーを浴びて、ぱくぱく食べて、ぱたっと寝たら、
ぐったりだったので、朝3時くらいまでぐっすり寝られたのでございましたよ。
(↑ロングホールフライトの場合の、あるあるですよね)
そして、早朝、
背徳の抹茶大福は購入してなかったので、
午前3時にシリアルとコーヒー。
(↑えへ、だから家からコーヒーを持ってきたの)
こんなシリアル、持ってきても無駄と思いましたが、けっこう役に立ちましたな。
ぽりぽり、半分くらい食べたかな。
で、メール処理。
なんか、昨晩下書きしたはずのメールが消えてましたあ。
(↑細かい内容なので、書いたあと、翌日、読み直してから送信しようと思っていたの)
フリダシに戻るで、けっこう時間がかかりました。
(↑眠い中、一生懸命書いたものが消えているって、すごく悲しい)
そう、でも、最初の晩はよかったのでしたあ。
問題はこのあと。
どうなるBきゅう、続くで、
合掌